今日の「カンブリア宮殿」当然観たぜ、株主だからな!

しかし、 ドワンゴ 川上量生社長、株主にとっては
心臓がキリキリするような事を言う。
「株価がどうとか業績がどうとかは云々」
まあ、俺はこの会社にとにかく存続して貰いたいんで
会社の生き残りが一番大事だと言ってくれるのは嬉しいさ。
だけどまあ、Facebookの総帥が正に、株主の懐具合に
全く関心がないのと一緒の構造なのだよな・・・。
もっと言うと、それでも人々の生活に欠かすことの出来ない
要素として成長するなら、株主の儲けは後から付いてくる。

「出口戦略」とか、焼畑農業で搾取する事ばかり考える
似非SNSのネットパチンコ業者よりも圧倒的にマシな会社には
地獄まで付き合うか、しょうがないなぁ。