ちょっとしたドライブがしたくて栃木の佐野まで走ってみた。
佐野といえば佐野ラーメン。
森田屋本店は既に行ったので、別の店に。
ググってみたら「おぐら屋」という店が良さげ。
午後四時半に着いたというのに駐車場は満タンに近い。
駐車場は郊外のファミレスと同じ位の広さなのに!
佐野の街中は至るところ佐野ラーメンの店ばかり。
それをしてこの客入りとは恐れ入る。
30分待って席に座り、ラーメンと餃子を注文し、食べてみる。
「これは群馬県邑楽町の麺龍とほぼ同じ!」
家に帰って更にググると案の定、麺龍はおぐら屋で修行した
「のれん分け」的な店。
つまり俺は必ずしも佐野まで行かなくて良いって事なのか。
まあ、麺龍に行く時点で1時間近く掛かるんだけどね・・・。
佐野といえば佐野ラーメン。
森田屋本店は既に行ったので、別の店に。
ググってみたら「おぐら屋」という店が良さげ。
午後四時半に着いたというのに駐車場は満タンに近い。
駐車場は郊外のファミレスと同じ位の広さなのに!
佐野の街中は至るところ佐野ラーメンの店ばかり。
それをしてこの客入りとは恐れ入る。
30分待って席に座り、ラーメンと餃子を注文し、食べてみる。
「これは群馬県邑楽町の麺龍とほぼ同じ!」
家に帰って更にググると案の定、麺龍はおぐら屋で修行した
「のれん分け」的な店。
つまり俺は必ずしも佐野まで行かなくて良いって事なのか。
まあ、麺龍に行く時点で1時間近く掛かるんだけどね・・・。