全く、「小島慶子 キラ☆キラ」を失って、TBSラジオは
その大きさを今になって思い知ってるのだろうな・・・。
その後番組(番組名を覚える前に消えるか?)で「まんが日本昔ばなし」
(これもTBSだな)がどうとかこうとか。
聞きながら思ったんだけど、「まんが日本昔ばなし」って、めでたしめでたしで
終わる話だらけってワケじゃないよね。
悲しい結末、残酷な結末が子供のトラウマになる程に出てくる。
でも、それって凄く大事だと思う。
「物語」であって、「他所事」であっても、観る人はちゃんと感情移入して
喪失の苦しみ、悲しみの感情を体験できる。
「物語」の「疑似体験」であってもそこから教訓を得るなら
セルフマネージメントの策を講じる動機となる。
「自分の事」、当事者として喪失の体験をするのでは遅い。
それこそ「後の祭り」というか、「愚者は経験から学ぶ」じゃダメなんだよ。
その愚かさで他人を殺しちゃうんだから。
京都の18歳のクソガキ供も、「まんが日本昔ばなし」のトラウマ体験が
あれば、無謀運転なんかする事はなかったかもよ?
その大きさを今になって思い知ってるのだろうな・・・。
その後番組(番組名を覚える前に消えるか?)で「まんが日本昔ばなし」
(これもTBSだな)がどうとかこうとか。
聞きながら思ったんだけど、「まんが日本昔ばなし」って、めでたしめでたしで
終わる話だらけってワケじゃないよね。
悲しい結末、残酷な結末が子供のトラウマになる程に出てくる。
でも、それって凄く大事だと思う。
「物語」であって、「他所事」であっても、観る人はちゃんと感情移入して
喪失の苦しみ、悲しみの感情を体験できる。
「物語」の「疑似体験」であってもそこから教訓を得るなら
セルフマネージメントの策を講じる動機となる。
「自分の事」、当事者として喪失の体験をするのでは遅い。
それこそ「後の祭り」というか、「愚者は経験から学ぶ」じゃダメなんだよ。
その愚かさで他人を殺しちゃうんだから。
京都の18歳のクソガキ供も、「まんが日本昔ばなし」のトラウマ体験が
あれば、無謀運転なんかする事はなかったかもよ?