”GREEで検索、無料です”

ネット証券会社の評価レポートによると、「いわゆる」ソーシャルゲームは
パチンコとの強い類似性があるそうだ。
曰く、
「人」対「人」の駆け引きでなく、「人」対「機械」で勝ち負けを付ける。
大本の設計が同じ所に、目に見える部分だけを着せ替えて新ゲームにする。
パチンコの景品交換所の機能をネットオークションサイトが果たしてしまう。

そういや、パチンコ台の開発に於いて、如何にリーチアクションを
巧妙に仕立て、客の財布からお金を抜き取るかが肝要とか記事を読んだな。
GREEやMOBAGEは認知科学や行動心理学の知見を使って
課金の最大化を行ってるワケだ。
これって悪魔のサイエンスだよな。