2ちゃんねる関係先を捜索=覚せい剤売買の書き込み放置―ほう助容疑を適用・警視庁 | ニコニコニュース

なんつーかまあ、この国のお役人(警察官僚だって役人そのものだ)
って奴は、前例墨守的っつうかゲームのルールはどうとでも変わる事に
乗れないというか・・・。

ぶっちゃけ、クスリの売人と買い手が金品のやりとりをする窓口なら
ネット上でどんなサイトを使おうがやれてしまうワケで。
もっというと、警察で捜査指揮をする位まで上り詰める人のメンタリティが
「アングラサイト2ちゃんねる、けしからん」、なのではないか?
でも、むき出しの情報、立場をはばからない意見を知りたければ
2ちゃんねるは大変面白い場所であって。
「誰が言うか」よりも「何を言うか」に価値を見る人はあそこで
自分の考えを晒してその効力を試す事が出来る。

だいたい、ああいう空間は出来る限り野放しにしといた方が良いのであって。
アメリカのCIAとかイギリスのMI5とかの情報分析官は行儀の悪いハッカーを
リクルートして国の為に働く能吏に仕立て上げるんだぞ。
日本だって、行儀が悪くて才能がある奴をスカウトしないといけない。
じゃないと、中国やロシアのクラッカー達に対抗出来ない。


以前のエントリー Webの海をどっちに渡ろうと思ってる? と関連。