物事をがむしゃらにやったら必ず故障するね。
故障させない為の判断を行うのに必要な資源を
割り当てないという事だから。
だからといって、故障の完全な回避は出来ない。
そもそも自分の命は今この時点から(良くて)50年程度だろうし。
自分の死は究極の故障、敗北じゃないか。
どちらにせよ死は避けられないから、「マシ」であろうリスクを負う。

機械は必ず安全係数を掛けて設計する。
理論上の強度の1/2を目安にして出力を設定する。
それでも外部からの予期せぬ入力によってパーツは壊れてしまう。
だったら、やるべき事は、常にアクセル全開で走ることじゃない。
目を見開いて、どこでアクセルを開けるかの基準を察知することだ。

何時か壊れるんだからって、今この場で壊すやり方を
好んでやるとか、頭がおかしいよ。