映画のナイトショウが始まる前の待ち時間に本を買う癖が付いた。
日経ビジネスオンラインで面白げな連載をしてるのは知っていた。
それで本屋で買ったのがこれ。
英語だけではダメなのよ。 結果を出す!NISSANのグローバル仕事術/フェルディナント・ヤマグチ
¥1,470
Amazon.co.jp

俺がこの人を知ったのは週刊SPA!の連載。
当時は、スケベったらしくて堪らないな、とか思ってた。
車に絡めて文章を書くんで、どうもそこで釣り針に掛かったのか。
だからこの本を買ってしまった。
この本凄いよ。
「あの」カルロス・ゴーンとサシで45分のインタビューできるとか。
一体この人何物?
ちなみに、全く語学というか英語の話の本じゃありません。
今、絶賛赤字垂れ流し中の家電メーカー社員が読むと参考になるかも。
ことによると、ちきりんさんの2/4のエントリーと通じる事を言ってる気も。

なんつーか、日産ってアツい会社だったんだな。
なんで株価が200円台をウロウロしてた頃に株を買わなかった?