今はもうソニーの物となってしまったカメラブランド、αシリーズ。
今ググッたら、宮崎美子のあのCMはαシリーズじゃないのね・・・。

クモ、目のピンぼけで距離つかむ 大阪市大チームが解明/デイリースポーツonline

オートフォーカスカメラのピント合わせで使われる原理というか
理屈をクモも実行している、という了解でいいのかな。
カメラの場合はレンズを前後にスライドするけど、クモの場合は
それが出来ないから、焦点距離が異なる複眼で目的を達するのだろう。
ハートウェア要件が違おうと、アイデアは似た物が使える。

というか、自然界にある物に潜むアイデアを人が盗む事は良くあるけど
人が用いているアイデアが自然界にある物にも潜んでいる事を
明らかにするのも科学の働きのうち。