「ミーム」って概念は、『利己的な遺伝子』
リチャード・ドーキンスの提唱したものでして。
コピーされ、感染され、改変され、進化し、分化するもの。
昨日だったか一昨日だったか、イランの学生が
駐イラン英大使館に押し入った件は「フェイスブック革命」
のミームが為した業でしょう。

そんでもって、アメリカではこれまた珍妙なミームの発現が。

米国で広まる集団窃盗『フラッシュ・ロブ』(動画) « WIRED.jp

「グルーポン」を筆頭とする商売の新たな手口
「フラッシュ・マーケティング」と「俺達は99%だデモ」の
ミームが掛け合わされてその他色々が混入するとこうなるのか。

ちなみにエントリーのタイトルは、TBS系列で80年代半ばに
放映されていた懐アニメから。
俺はこの番組のエンディング曲で涙ぐんでしまうんだ、歌詞が素晴らしい。