「欲しい!」「クレイジー!」 日本の四角いスイカに海外Twitterユーザーから驚きの声 - ねとらぼ

うーん、実に創造的、オリジナリティ溢れるスイカだ。

「制限」が創造性を高める理由 « WIRED.jp

制約の枷を嵌めると面白い物が創造できる。
面白いスイカを作るには枠が要る。
枷の部分が境界面というか「芯」になって、そこから
雨の粒や雪の結晶が成長していく。
依り代がないと、神様が降りてこれないじゃないか。

あとそれから、以前「意識は何かについての意識」と書いたが
予め「何か」を与えられた状況で、その応答として
何か考えたり行動を起こしたり出来る。
創造性豊かな作家でも独りでにネタが沸いて来るワケでない。
「犬も歩けば棒に当たる」式に、外に出て旅行したり取材したり
して、啓発の「種」に当たるためにウロウロ彷徨う。

俺もとにかく、外をウロウロしろって事だ。