確か、「目玉の奪い合い」とはCEOだか何だかのインテルの
ボスが言った言葉のはずだが、原典の記事が見付からない。
「TVとインターネットと携帯電話とビデオゲームが
現代の消費者の使える時間の取り合いをしている。」
という趣旨の講演をしていた、という記憶がある。
俺もね、自分の有限の資源である目玉を、本を読んで
入れ知恵するのに使えたらなあ、って思ってるんだ。
だけど、ニコ動で、ついついボカロ動画を観て
莫大な時間をすり潰してしまう。
ビデオゲームの類で時間を失くしてしまう事はなくなったけど。
大体、入れる一方で、吐き出す物がないってのは、全然痛快じゃない。
が、入力が安楽な快楽であるのもその通りで、絶つのが困難。
うーん…。
ボスが言った言葉のはずだが、原典の記事が見付からない。
「TVとインターネットと携帯電話とビデオゲームが
現代の消費者の使える時間の取り合いをしている。」
という趣旨の講演をしていた、という記憶がある。
俺もね、自分の有限の資源である目玉を、本を読んで
入れ知恵するのに使えたらなあ、って思ってるんだ。
だけど、ニコ動で、ついついボカロ動画を観て
莫大な時間をすり潰してしまう。
ビデオゲームの類で時間を失くしてしまう事はなくなったけど。
大体、入れる一方で、吐き出す物がないってのは、全然痛快じゃない。
が、入力が安楽な快楽であるのもその通りで、絶つのが困難。
うーん…。