任天堂が1981年に連結決算を発表するようになってから
初の赤字決算の予想を公表した。

任天堂はゲームオーバー? スマホ台頭で英紙「戦略変えろ」:J-CASTニュース

「立体視」って奴は、ゲームに新たな興奮や熱狂や没入を
生み出さなかったワケだ。
つーかね、遊んでる人の画面を傍で覗く人は、楽しみを全然
共有出来ないってのが辛い。
テレビの3Dが強烈な空振りの惨状なのも3Dメガネ掛けてない人には
テレビ画面が嫌がらせ映像にしかなってない所為であって。
映画館や劇場ならともかく、家庭やら何やらの「場」で
「3D映像」を仲間で共に楽しむというのは、未だ決定打がない。
人の本性として、「他者と繋がりたい」という欲求は根本的だから
それを妨げる方向に効くテクノロジーは、筋が悪い。

任天堂は「バーチャルボーイ」が失敗して「Wii」が成功した理由が
解っているはずだと思ったんだけどな。