何だかパソコンのネットワーク接続にトラブルが出てるみたいだ。
時々、再接続を掛けないとサイトを読み込みに行ってくれない。

人間が即興でというかリアルタイムで覚えていられる
(脳科学はその機構をワーキングメモリと呼んでいる)
要素の数は7つ前後だそうで。
数字だったら七桁。
新しい数字が入って来たらそれで上書きしちゃうから
古い数字はもう覚えていない。
そして、ワーキングメモリを鍛えて覚えていられる数字の桁数を
増やそうとしても、力押しでは殆ど効果がない。
じゃあ力押し以外の手段があるかというと、それなりに存在する。
0から99までの数字に対応する100種類のシンボルで
桁を半分に圧縮するんだとか。
しかし、大きな桁数を一時的に覚えておくのに
そこまでしたくはないなぁ。