TBSラジオ「ストリーム」は素晴らしかったよ!
全くサブプライム問題は災悪だ。
午後の4時45分頃、TBSラジオ「デイキャッチ」で
「火曜日のデイキャッチャー」(この言葉ダサいよな)
小西克哉の喋るコーナーがある。
そこで言ったのが
「アメリカは911以降、共和党とティーパーティー運動の言ってる事
と違って、”大きな政府”の方向に進んでいる。」
これは驚いた。
どの分野で増えているかというと、”対テロ戦争分野”なんだそうだ。
そこでちょっと調べてみたんだけど、確かにブッシュ政権時に一貫して
公務員の総数が増している。
公務員数の国際比較に関する調査 内閣府経済社会総合研究所
日本では「役人が多すぎる!給料減らせ!」とか言ってるけど
千人当たりの役人の数は、アメリカはその倍程度。
なんかこう、拠って立つ足場がグラグラする気がしてきた。
曜日別で5人の「デイキャッチャー」が居るけど、小西克哉、最強。
宮台真司は以前は惹かれてたが、最近幻滅が酷い。
全くサブプライム問題は災悪だ。
午後の4時45分頃、TBSラジオ「デイキャッチ」で
「火曜日のデイキャッチャー」(この言葉ダサいよな)
小西克哉の喋るコーナーがある。
そこで言ったのが
「アメリカは911以降、共和党とティーパーティー運動の言ってる事
と違って、”大きな政府”の方向に進んでいる。」
これは驚いた。
どの分野で増えているかというと、”対テロ戦争分野”なんだそうだ。
そこでちょっと調べてみたんだけど、確かにブッシュ政権時に一貫して
公務員の総数が増している。
公務員数の国際比較に関する調査 内閣府経済社会総合研究所
日本では「役人が多すぎる!給料減らせ!」とか言ってるけど
千人当たりの役人の数は、アメリカはその倍程度。
なんかこう、拠って立つ足場がグラグラする気がしてきた。
曜日別で5人の「デイキャッチャー」が居るけど、小西克哉、最強。
宮台真司は以前は惹かれてたが、最近幻滅が酷い。