東北の農家に援助する事と、今年採れた東北の農産物を
買って食べる事はイコールじゃないはずだ。

東北の野菜や牛肉「健康害する」=発言の中部大教授に抗議-一関市長 時事ドットコム

正直な事を言うのは勇気が要る。
目的は、東北の農家の支援であるが、その手段が農産物を
買って食べる事であるというのは短絡に過ぎる。

ただ、根から取り込まれる陽イオンとしてのセシウムは
土壌の1/1000以下の濃度になるそうだ。
穀物(つまり種子、一粒が一個の細胞)だと
もっと濃度が減るんじゃないか?
と思って、少々調べてみたら、米の「ヌカ」には比較的
多く溜まるようだ(カリウム濃度が高い部位に溜まるから)。