俺の最初の森本体験は YMOが奏でるテーマ曲で始まる
NHKの朝のニュースだったよ。
勤め先に向かう車中で「森本毅郎・スタンバイ!」を常に聴いている。
で、今日の「現場にアタック!」が印象的だったので、その紹介。
「フラットプラグレジン」と「CO2エコストラクチャー」
という、新たなコンクリートの工法。
これらは、コンクリートの工法の革命的と言っても良い新技術。
詳しくはリンク先を読むのが一番だけど、311を経た日本に
一条の光が差し込んだ気がする。
つーか、「森本毅郎・スタンバイ!」は聴くと得。
早起きしてでも聴くべき。
NHKの朝のニュースだったよ。
勤め先に向かう車中で「森本毅郎・スタンバイ!」を常に聴いている。
で、今日の「現場にアタック!」が印象的だったので、その紹介。
「フラットプラグレジン」と「CO2エコストラクチャー」
という、新たなコンクリートの工法。
これらは、コンクリートの工法の革命的と言っても良い新技術。
詳しくはリンク先を読むのが一番だけど、311を経た日本に
一条の光が差し込んだ気がする。
つーか、「森本毅郎・スタンバイ!」は聴くと得。
早起きしてでも聴くべき。