(タイトル修正 110719)

ブログを書き始めて、改めて思った。
ヒトの記憶は「保存される」というより「生成される」に近い。
「あれ?面白いネタが浮かんだぞ」とか思っても、キーワードを
書き留めて、連想の芋づるの端緒を残しておかないと消えてしまう。
で、その芋づるを自宅に戻って引っ張ってみると、思い付いた
時点の風味と別物に変わってたりする。
キーワードから新たに生成され直すんだよな。
そういや、犯罪捜査でも、何たる事か、目撃証人の記憶は
捜査官の誘導で化けていく。
日本の刑事裁判の有罪率が90%越えを支えるのはこのメカニズム。