生き方と服をつなぐ

ファッションスタイリスト👗
愛着服スタイリングのふじいゆうこです😊

 

親友のように大切にしたい服の見つけ方👀

実例を交えた服えらびの解説📚

を発信しています✨

 

 
 
 
キレイめすぎると、社内の式典とか子どもの授業参観スタイルになっちゃうし、
カジュアルすぎると、ほぼ部屋着みたいなスタイルになっちゃうし、
 
 
そのちょうど良いバランスって、意外と難しいですよね。
 




トップスとボトムスとアウターと・・・って考えるうちに、出かける気力が落ちていくのは、私だけではないはずです。笑
 

今日はそんな「キレイめカジュアルのいい具合が分からないです
 

という方へ、キレイめカジュアルをバランスする2つのコーデ術をお伝えしていきます!
 
 
 

 

コーデ術① 「カチ」「ふわ」コーデを組む 

 

まずは、トップスやボトムスの組合せでキレイめカジュアルをバランスするなら、「カチ」「ふわ」コーデをつくりましょう。
例として、2コーデをご紹介します!

■例1:カチっとしたジャケットに、ふわっとしたプリーツスカート、スニーカー

 

カチっとしたジャケット

引用:

https://zozo.jp/shop/greenlabel/goods-sale/71253194/?did=117150561

 

インナーはTシャツでもブラウスでもOKです!

 

 

ふわっとしたプリーツスカート

引用:

https://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/72852548/?did=119658032

 

スニーカージャケットがかなりカチっとなので、
ふわ要素のスニーカーが良いです◎
引用:
 
 

■例2:ふわっとしたカットソーに、カチっとしたパンツ、ローファー

 
ふわっとしたカットソー

 

カチっとしたパンツ

 

 

 

足元はローファーが良いですね◎

引用:
 
 
「カチ」「ふわ」というイメージを持つことで、キレイめカジュアルな着回しがしやすくなりますよ!
 

 

 

 

 

コーデ術② キレイめ素材のゆるシルエット 



キレイめカジュアルなアイテムの法則は、
キレイめ素材ゆるシルエットです!!

代表格の3アイテムをご紹介します。

 

■アイテム1:ゆるめシルエットシャツワンピ

引用:

https://zozo.jp/shop/rivedroite/goods-sale/70650277/?did=116179662

 

 

■アイテム2:落ち感のある素材のオーバーシャツ

 

引用:

https://zozo.jp/shop/gallardagalante/goods/73163177/?did=120123362

 

■アイテム3:艶っぽい素材リラックスパンツ

引用:

https://zozo.jp/shop/reedit/goods/71631487/?did=117775112

 

キレイめ素材のゆるシルエット
このフレーズを覚えておくと、キレイめカジュアルなアイテムが探しやすくなりますよ!

 

 

 

 

キレイめカジュアルを楽しもう 

 

コーデ術①と②、どちらが取り入れやすそうですか?

できそうな方から、ぜひ実践してみてくださいね✨

 

 

ご参考になれば嬉しいです!

 

 

スタイリストさんに、しっかりコーデ組んでもらいたいよ~!!

という方は、ぜひお任せください♪

 

 

お問い合わせは下のリンクから、お気軽に♪

お待ちしております👇✨

 

 

 

初めての方へ

提供中メニュー

お問い合わせ

 

▶運営メディア

Instagram | HP