以前からレッスンを受けていた

バランスボール🔴




そのインストラクターに

2023年の夏 挑戦し



現在はささやかながら

レッスン活動させて頂いています🔴







バランスボールが家にあるけれど

使い方がよく分からなくて

ずっと放置もやもや

いう方は多くないですか?






私もその一人でしたてへぺろ






レッスンに通うまでは

ストレッチや筋トレなど

ヨガ的な動きを想像していたけれど

(そのエクササイズもありますが)




ボールに座り

ぴょんぴょんと弾みながら

手や足を動かして

脳トレや

ダンスっぽく動いてみたり





とにかく楽しいのですニコニコ







時には大笑いすることも爆笑爆笑爆笑






回数を重ねる毎に

肩こりもかなり軽減して





気づくと

疲れにくい身体へと

変化していきました






運動習慣が全く無かった私は

シニアに向けて

楽しみながら出来る運動を

始められて良かった〜と

しみじみ思っていました照れ





4年ほど経った時に




ふと




私だけ元気でも

家族や友達がヨボヨボだと

意味ないんじゃないのびっくり





周りのみんなも元気じゃないと

楽しいシニア生活を送れないあせる

気づきガーン気づき





ちょうど




何か挑戦したいな〜と

思いはじめていた時だったので 


家族の後押しもあり






それなら





正しく伝えるためにも

バランスボールインストラクター

目指したい!!

となったのです






しかし。、。、






そもそも運動は

あまり好きではなく




人前に出て話すのも




注目されるのも苦手もやもや





避けてきたことばかりあせるあせるあせる







そして

バランスボールインストラクター

養成生の同期は30代






私だけ




かなり年上の






アラフィフ驚き








何でここにいるのかしら?




場違いじゃない!?





大丈夫か?わたし?





思ったことも驚きアセアセ








でも


とても素敵な同期メンバーに

恵まれて




回を重ねる毎に

私も30代気分(図々しいてへぺろ)

自分の年齢を忘れたり口笛音符




同期の存在と励ましのおかげで




覚えられないダウン 



出来ないダウン




アラフィフには無理えーん


年齢を

言い訳にするようなことは



1度もありませんでしたラブアップラブ






もし私が不合格になったりしたら

気を遣わせてしまうし


みんなと一緒に合格したい!!


その思いが強く


練習も頑張れました





同期のみんなは

小さな子供がいるので

寝かしつけのあとに





Zoomで集合して

夜練も何度もしました







まさに第二の青春です指差し







中高とも部活に入らず


入社は

私1人だったので







人生初の同期キラキラ






インストラクターになれたことも

喜ばしいけれど





同期と出会えたことは


大きな財産ですキラキラ





今でも二の足を踏む時に

みんなを想うと

勇気とヤル気がわいてきます




一つの願いを叶えようと

起こした行動で

たくさんの大切なものに

出会えましたハートのバルーン





人との出会いは

変化と気づきを与えてくれます





バランスボールインストラクターを目指してから







思考が変わりました







すぐに出来ない理由ばかりをあげて

諦めていたのに






可能になる方法を

探すようになったのですおねがい







運動とは無縁のところにいた私が

インストラクターになるなんて



実家の家族も友人も




私自身が本当に驚きですポーン







アラフィフの私ニコニコ






これからもやりたいことに



挑戦して



良いことはみんなに



伝えていきたいです♪





動けるうちにはじめて


みんなで健康寿命をのばそー!