愛の奇跡を見せてあげられた!?(超長文注意!!) | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

木曜日に

はるなちゃんの生誕祭が

恙無く終わりました( ´ ▽ ` )ノ







3月中にいろんなことが重なって

一時はどうなることかと思ったけれど、

最初からずっと笑顔で本当に良かった(*´-`)

そのためだけに

みんな頑張ってきたから!

Tシャツにしても、

去年は麻里ちゃんが気合い入りすぎて



予算を全く無視して作ったうえ、

(赤字分はricoriの持ち出し💦)

はるなちゃんからも

「麻里ちゃんがやったんでしょ!」と言われており、

最初から高いハードルが立ち塞がっていた。

それに握手会ではるなちゃんから

「かわいくしてね!」と言われた人もいて

男目線の案は排除しなければならなかった。

そんなことから、

デザインは女子主導で進めていったけど、

僕が失敗したのは

予算の見積もりがあまかったこと。

デザインしてくれた方も

製作依頼した会社に同行してもらい、

女子の委員に納得してもらえるものが

出来たと思ったら、

今度は男子から「恥ずかしくて着れない」と...

でも、

今回のコンセプトは

はるなちゃんが「かわいい」と思うもの。

誰も分からなくても

はるなちゃんさえ分かれば良い。

その2点に絞ってすべてを進めることに!!

その結果出来たのが





裏も限られた色のなか、

ちょっとこだわってみた。

予算上2色しか使えなくて

当初黄色と黒だったのを

「ルナは黒くない!」の一言で

ブルーとグレーの間い色から選んだ( ̄0 ̄;)



当日来られた方に配ったタオルも

生誕祭がA5thに決まったことから

「ひこうき雲」で振れるように急遽決まり、

同様のコンセプトで作ることにした。

ただ、文字を入れるか、

入れるとしたらどこに、

となったとき、

「だったらInstagramでハッシュタグを多用してるから

 これも#20140419#HBD#26thで良いんじゃないの!」

「もらった人がどう思おうがはるなちゃんは

 分かってくれるから!」

と押しきって、

色もブルー系にしたら、



ちゃんとInstagramで同じハッシュタグを

使ってくれた( ´ ▽ ` )ノ

曲中もタオルを見つけて



嬉しそうに指差してくれた(*´-`)

途中で

ここまでうまくいって良いのかって

逆に不安になったりもしたけど、

MCとかことあるごとに

取り上げてくれて

泣きそうになった(>_<")

サイリウムも

ちょっとした手違いがあって

ドタバタしたが怪我の功名で

喜んでくれた。

最初は白とピンクにするつもりでいた。

でも、

A5thR初日に白とピンクだったこと。

1曲目の長い光の白がそれぞれが持参した

ピンクペンライトと混ざって

あまり印象に残らなかったこと。

全体を通してピンク感が足らなかったこと。

これらを考慮してピンク2本にした。

それとアクシデントがあって

当日Twitterでピンクのサイリウムや

ペンライトの持参を呼び掛けたら

たくさんの方が持参してくれて、



なんか報われた気がした(*´-`)

金星に代わって、

はるなちゃんに

愛の奇跡を見せてあげられたかな💕💕

あ!

ちなみに

はるなちゃんのInstagramにあがってた



この背中は僕です(´▽`;)ゞ