In other words, | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

忘れてしまう前に

少し先週のことを振り返ってみる(*´-`)

6月の第1週に

$はぁ~い、シンプルです-IMG_20130603_164921.JPG

B公演が当たり、

例年通りだと、

今年は秋くらいに

もう1回当たって終わりだと思ってたら、

$はぁ~い、シンプルです

火曜日に当たってビックリ( ̄O ̄)

いつものように入城抽選を回避して

案内されたのは

これまでとは違い、

初めて上手センター寄り通路際の

4列目(実際は3列目の前に通路があるので、実質5列目)。

下手からはほぼ死角がなかっただけに

一抹の不安を抱きながら、

開演を待った(-_-;)

幕が開いてみると、

見事に?不安は的中(>_<)

上手にはるなちゃんが来るとき以外、

視界のど真ん中には

いつもゆきりんとなっつん(ぱるるのアンダー)があせる

はるなちゃんはほとんど上手側の柱の影に隠れて、

時おり見切れるか、

2、3列目に下がった時に見える程度(._.)

ただ、

それでじっくりゆきりんを観たことで

$はぁ~い、シンプルです

はるなちゃんとの決定的な違いに気づくことができた(*^.^*)

全体曲でぱるるを挟んでゆきりんとはるなちゃんは

シンメトリーになることが多く、

アイドル資質の高さはそんなに変わらないと思ってた。

それが

ゆきりん単体で見てみると

はるなちゃんとはまったく方法論が違ってた。

はるなちゃんの対局にいるのは優子ちゃんって言うのは

間違いだった( ̄0 ̄)/

はるなちゃんと優子ちゃんは

パフォーマンスの方向性が違うから

こういう比較は意味がなかった(・・;)

むしろ、

アイドルとしての魅せ方が違う

$はぁ~い、シンプルです

この2人を比べるべきだったんだ( ̄0 ̄)/

はるなちゃんは意識してるかどうかは別として、

指先にまで細やかな配慮がみられる振りなのに対して、

ゆきりんは一見雑に見えるのに

醸し出すアイドルオーラは半端ない(((((゜゜;)

ずっとアイドルを見てきたなかで、

自分なりの魅せ方を作り上げたって感じかな。

はるなちゃんは振りを間違えたりするのに、

魅了されるのは生まれ持ったタレントなんだと思う。

言い換えれば、

ゆきりんは秀才タイプで、

はるなちゃんは天才タイプ(^-^)/

良いふうに言い過ぎかな(*´-`)

あとはみるきーがいる

$はぁ~い、シンプルです

B公演が観てみたいなぁ(*´-`)

もっとも、

N公演を観る限り、

みるきーのパフォーマンスは

優子ちゃんタイプに思えるから、

はるなちゃんと比べたりしないけどね(。・ω・。)ゞ