昨日の深夜にいろいろとあったみたいです
「検閲」とか「時間規制」とか・・・
まぁ、
運営する側が楽をしたいからなのか、
やすすの目が届かないが故の意思の疎通の悪さからなのか???
良く分かりませんが、
組織の肥大化が招く弊害がもろに出てるね(^o^;)
何だか官僚化が進んでるなぁ・・・
自分の責任の所在を曖昧にしたいんだね、きっと!
NMB48が一番顕著な気もするけど、
一応別組織なので難しいと思う。
でも、
「自己責任」というのはNMBがいちばん得意じゃなかったの!?
だって、
「謹慎」とかも自己責任で決めさせてたもんね!
それはともかく、
SKE48は同じAKSなんだから
もっと人事交流を進めてみてはいかが!?
いつもは偉そうな大人たちが
公の場で
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は関係各位を集めて、話を聞こうと思う。
僕がやろうとしていることが理解できていないスタッフもいるようなので。
組織が大きくなると、当たり前のことが当たり前じゃなくなるね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
こんなふうに叱責されるのは
示しが付かないでしょ



これからは何かあったら
やすすに直訴するまでもなく
ぐぐたすにあげれば
ファンがやすすに伝えてくれるから
スタッフが委縮しないか心配ではあるけれど・・・
まあ、
そうならないためにも
風通しを良くすることが必要。
国や自治体に先駆けて
行政改革しちゃいましょ(^-^)/