「オキドキ」がウィークリー1位なのは当然の帰結として
気になるのは売り上げ枚数
382802枚。
ちなみに前作は
378747枚・・・
微増ってとこですね![]()
![]()
これを頭打ちと思うか、
伸び続けていると思うかは
人それぞれ・・・
なんだか、
この状況とAKSへの移籍は関係がありそうな予感!
今回の移籍は通常の移籍とは違う!!
メンバーだけじゃなくスタッフを含めての移籍は
基本的にKYOURAKUが
このビジネスから手を引くことを意味してる気がする
これ上の規模になるといろんな意味で設備投資も膨らむ。
SKE48以外に収入源を持たないピタゴラスは
規模のメリットを享受出来ないと踏んだのかもしれない!!
ノウハウの蓄積がないことも前回の幕張で露呈し、
今回AKSが新たなオペレーションを導入したとたん
スムーズになったことは偶然でもなんでもない・・・
「新たな」って言ったけれど
実はこれまでAKB48の全国握手会の手法をそのまま持ってきただけ!
プローモーションでも今回玲奈ちゃんが「いいとも」に出たりとか!!
SKE48のアメーバブログをスキミングしてみると
選抜メンバーの多くが地元じゃなくて
東京で仕事をしてる日数がかなり多いことに気づく。
この分だと早晩大人チームは首都圏に居を構え
公演の時だけ名古屋に行くという方式が現実味を帯びてくる。
AKBINGO!を観るまでもなく
多くの番組での露出も増えるだろうし、
メディアが報じるように全国制覇を目指すなら
AKB48と一層のコンソリデーションが進みそう!!
ただ、
KⅡって地元での人気は固まってきたのかな!?
僕が知るKⅡの情報は主に
BUBKAから![]()
編集長自身がSKEのガチヲタっぽい雑誌の
いい意味でバイアスがかかった記事を
そのまま鵜呑みする訳にはいかない!!
彼らが言うほど
KⅡがブレイクしてないなら
今回の選抜にKⅡのメンバーが少ないのは肯けなくもない
KⅡを地元での足元固めさせる一方、
今回選抜メンバーで外へ向かうのかな???
ここまでに記したことは
あくまで私見ですので・・・![]()
目くじらを立てずに
東京に住む、







