昨夜、「くだまき八兵衛」の後に
何気なく見ていた「美女学」で
スマイレージの密着をやってた。
昨日はちょうどデビューが決まる時で
その中でメンバーが
「アイドル戦国時代なので・・・」と
自ら言ってたのが気になった!
ちゃんと分かって言ってるんだろうか???
この連載のなかでも
「アイドルブームではなく、AKBブームなのだ。」
「決して勘違いしてはならない。」
とあるが、
それを踏まえての「アイドル戦国時代」だと言うことを
分かっていないとスマイレージの未来は・・・
この連載は
「ももいろクローバー」、「スマイレージ」、
そして「SKE48」を取り上げていて
SKE推しのBUBKAだから
あくまでSKEの引き立て役として
「ももクロ」、「スマイレージ」だと思ってたら
そうではないらしい!!
SKEとシングルを同日発売して
売り上げでは完敗だった「ももクロ」に
かなりの高評価を与えている。
しかも、
村上隆をも巻き込んで・・・
村上隆とアイドルと言えば、
小嶋陽菜ではなくて(^o^;)
AKB48だったのに!!
それも「涙サプライズ」のジャケットを手掛けただけじゃなく、
Louis Vuittonのプロデューサー、Marc Jacobsとのコラボを
記念して製作された
アニメーション「SUPERFLAT FIRST LOVE」の
イメージソングまでやったのになぁ・・・
でも、
確かにUSTREAMやTWITTERを駆使する
「ももクロ」の手法は挑戦者として正しい在り方だと思う!!
いまのAKB48であれば、
画質に大いに問題があっても、
有料であっても
DMMでいいんだろうけれど、
SKEはどうなんだろう??
いまは大丈夫でも
すぐに「ももクロ」の足音が聞こえてくるかも・・・
それに、
「1!2!3!4!ヨロシク!」って
Not yetのデビューシングルや「Dear J」と
いくらも変わらない売り上げなんでしょ
ジリ貧ならないようにね
それだけじゃないでしょ・・・
難波でも火の手が上がってますよ(・_・;)