風邪が治らないままなので、
食料の確保に出掛けた。
いつもは行かない方向へ!
泪橋交差点にあるセブンイレブンなら
大型店舗なので何かあると考えてたけれど、
甘かった・・・
この国の物流システムは大丈夫なんだろうか!?
首都圏でこんな状態で
被災地に物資が届くのか
いささか不安になってきた。
セブンのおばちゃんの話だと
金曜日以来、
ほとんど入荷が無いらしい・・・
発注をかけても来ないとか。
それで、
そのそばにあったスーパーへ行くと
物流の問題だけじゃないみたい。
メーカーの工場も被災してるらしい!
それと、
被災地へ優先的に供給していると言う話もあるので
それならと納得してあるものを買って帰った。
ただ、
誰かが買い占めてるとか
間違った噂を信じて無くなる前に
すぐに必要ないと思うものまで買おうとしてる人も・・・
こんな時こそ冷静に!
そんな折、
はるなちゃんのイベントの延期が決まった。
少しホッとした。
こんな状況で笑顔でいることなんて・・・
下を向いて生きることが良いとは思わないけれど、
前向きに考えないといけないと思うけれど、
少しだけ時間が欲しい!
実は
いちばん心配なエリアに住んでいる子と連絡がまだとれない・・・
太平洋と阿武隈川に挟まれた地域に住んでいるので
間違いなく津波が来てる。
テレビ等で報じられないのは
被害が少ないからと思いたい!!
無事を信じて祈るだけ!!!
岩沼市の情報をお持ちの方がいらっしゃれば、
どうかご一報お願いします。