いま住んでいる近くの商店街は
浅草の六区から続いている
台東区でもかなり大きな商店街ですが、
この周りには特殊なエリアが2つあります。
1つはこの商店街の西側の千束3丁目にある
世間的には"吉原"と呼ばれる地域で
世の男性たちがたくさんお金を落としていきます・・・
そして、
もう1つは北側にあるかつては"山谷"と呼ばれ、
あしたのジョーや丹下のおっちゃんが住む泪橋もあったドヤ街でした。
いまは出張で利用するサラリーマンやバックパッカーの外国人たちが
主な顧客のホテルが多いけれど、
まだ名残は多くあって土木や建築に携わる日給労働者がいたり、
いわゆるホームレスを含む低所得者が多いエリアです。
そんな後背地を抱えるこの商店街にもたくさんのデリバリーをするお店や
お弁当屋さんがありますが、
価格設定にこういったバックグラウンドが反映されていたりします・・・
吉原エリアをメインターゲットにしているお店の平均的な単価は1,500円。
ほとんどがこの手のお店ですが、
その中に敢然と反旗を翻す弁当屋さんがあります!!
もう5年以上前から1つ250円の弁当と信じられない価格の揚げ物がメインの
「パクパク」という台東区にしかない(?)チェーン店です。
一時、ワイドショーに低価格なお弁当が取り上げられましたが、
このパクパクが近くにある僕にとっては
「何をいまさら!」という感覚でした。
といっても、
買ったことはありませんが・・・
だって、
コロッケが20円とか、
なんだか怪しげな気がして
めちゃくちゃ売れてるけど・・・
こうした事情からか、
そのどちらにも属さない価格帯のオリジン弁当や
ほっともっとは当然ありません・・・
だから、
「GO ! カツフェアー」なんて
僕には無縁な話・・・
僕にとっていちばんあってほしいチェーンなのに!!
このキャンペーンがあるからじゃなくて、
こうした手ごろなお弁当屋さんやファーストフードが必要なんです!!
1,500円の弁当は美味しいけど、
いつも頼める訳じゃない・・・
250円のお弁当は怪しげで手が出せない・・・
だから、オリジンでも良いから出来ないかなぁ!!
調べてみたら
台東区には2軒しかない・・・
ドミナント方式で集中出店してみませんか!?
台東区に!!
是非ご一考をm(_ _)m