昨日の府中での握手会で
関東エリアの全国握手会は
もうこりごりだと言う方も多いことでしょう。
僕の知り合いもそう言ってたけど・・・
じゃあ、
僕はどうするのかな!?
・・・・・
どんな劣悪な環境であったとしても
はるなちゃんがいる限りは
行くつもりです。
劇場盤のように抽選に外れて行けないとか、
会場まで行く経済的な負担に耐えられないとか
言うのならともかく、
自分が住むエリアで開催される握手会に参加しないという選択は
すべきではないと思っています。
例え、
1回、2回になったとしても、
必ず行きます。
「混んでる」とか「待つ時間が長すぎる」とか言うのは
はるなちゃんには何の責任もなく、
そんな理由で行かないのは
自分自身の彼女への思いの丈は
所詮そこまでなんだと言うことになり、
僕自身はそうは思われたくないから・・・
行きます!!!
たとえどれだけの言葉を並べても
行動であらわさない限り
信じてはもらえないと思うから!!
先週みたいに
話の成り行きで
「嘘つき!!」と言われるのは笑って済ませられるけど、
心の中で
「この人は口先だけなんだ!!」と思われるのは
絶対いやだ!!
結局、自分のためだけど、
「会えればうれしい」とか「会いたい」だけで行くんじゃないのが
地元で開かれる全国握手会だと思っています。
特にはるなちゃんは「エントリーキャラ」とか言われるように
彼女がきっかけでAKB48を知るようになっても
他のメンバーへ移っていくファンが多かったりします。
ある雑誌に載ったはるなちゃんの言葉がいまも忘れられません!!!
「人って残酷なんだなぁ」
少し前まで自分を応援してくれてた人が
チームKやBに行ってしまう状況の時に出たコメントでした。
それ以前から「はるなちゃんだけを」と言う気持ちではあったけど、
それを知ってからは一段とその想いが強くなりました。
サポートスタッフがどれだけおバカで不手際が多かろうと
はるなちゃんに非がある訳ではありません
昨日のように結果として会えなくなってしまったとしても
「行かない」と言う選択肢は
これからも僕には在りません!!!
足の状態が悪化して動けなくならない限りは!!!