初年度であり、
お金がかかったドラフトで選ぶ本格的なPOGじゃないので、
サクッと選んだ9頭を一挙に紹介します。
[ダノンハロー]
ハーツクライ×ベルビアンリリー(French Deputy)
母のベルビアンリリーはフサイチエアデールの妹
松国厩舎らしく、1.5マイル、1マイルの両方に向きそうな血統かなと思って
選んでみました。
セレクトセールで4300万ってことは当歳での評価はさほどでもなかったのかなぁ。
[タックスヘイブンの2008]
ディープインパクト×タックスヘイブン(Alyder)
ヒシアトラスの下になります。
出走した子はすべて勝ちあがってると言うことなので!
それと、母のタックスヘイブンが思い入れのある世代なので
つい選んでしまった。
[ザルグーン]
ディープインパクト×ゴールデンサッシュ(ディクタス)
好きな血統なのがすべて!!
ステイゴールド、レクレドールの兄弟になるんですが、
ステイゴールドは新馬戦から見続けていた馬なので・・・
あとは、
理屈じゃないかも。
[エメラルドヴァレー]
シンボリクリスエス×エメラルドアイル(サンデーサイレンス)
エメラルドアイルの母のアイリッシュダンスが大好きだったので
Robertoにサンデーとトニービンってどんなだろうって
興味もあったから!!
[メジロダイボサツ]
ディープインパクト×メジロドーベル(メジロライアン)
言わずと知れたメジロドーベルの子
大菩薩と言う名前なのに牡馬ですよ!
ドーベルも新潟の新馬戦から追っかけていました。
と言うのも姉のメジロメンカールが好きだったから!!
条件馬だけど、気になってしょうがなくて
ずっと馬券を買っていました。
人気があっても無くても。
[サトノピースピース]
ブライアンズタイム×ピースオブワールド(サンデーサイレンス)
ブライアンズタイムに母父サンデー、そして、Caerleonって
いかにも2400m大丈夫って配合に思えるんだけど!!
東京向きな気もするし。
[アイリッシュピースの2008]
キングカメハメハ×アイリッシュピース(サンデーサイレンス)
この馬もエメラルドヴァレーと同じくアイリッシュダンスの孫
あまりクロスを持ってないから長い距離向くかな!!
[アージュドール]
ブライアンズタイム×レクレドール(サンデーサイレンス)
言うまでもなく、ステイゴールドの甥
そして、Hail to Reasonの4×3が気に入りました。
[リーアノン]
シンボリクリスエス×ウエルシュマフィン(Caerleon)
ウエルシュマフィンはタイキシャトルの母。
藤沢厩舎の血統なのに
松永幹夫厩舎の馬。
キャロットファームが馬主なのでしょうがないと言えば、
しょうがない!!
最後の子かもしれないので、頑張って欲しい!!
以上9頭が僕の持ち馬
あと1頭登録できるけど、
それはまた折を見て!!!