サイン会現場では
「AKB48総選挙公式ガイドブック」売り切れだそうで!!
1日目から人だかりが出来ていましたから、
当然と言えば当然でしょう。
公式以外に総選挙を取り上げそうなのはBUBKAくらい??
だったら、このガイドに書かれている言葉で
大勢を左右することもあるのかな???
ほんとの選挙の時によく聞く言葉に
「アナウンス効果」と言うのがあります。
簡単に言うと
「メディア、風聞によって繰り返し報道されることで
有権者に影響を与える可能性がある」
ってことになると思います。
例えば、去年の衆院議員選挙(本来、衆院選のことを総選挙と言います。
参院選のことは総選挙とは言いません!!)の時に
マスコミは一斉に「民主党大勝!!絶対安定多数確実」と報道しました。
これを見て、危機感を持った人が自民党への投票に走りました。
事前の選挙予測ではもっと自民党は負けるのではと言われてましたが、
民主党に勝たせ過ぎることを危惧した票が自民党をいくらか救った形になります。
これは劣勢な方に有利に働きましたが、優勢な方に働く場合もあります。
アナウンス効果は、特に投票行動を決めかねている層に浸透しやすく、
コアな決意の有権者には響き難いのです。
ここでAKB48総選挙に当てはめてみると、
大手マスコミに当たるのが、
この「AKB48総選挙公式ガイドブック」に当たります。
この中で、秋元氏が言った言葉や
トップ10を予想、分析した特集を呼んで、
まだ浅い、ライトなファン及び推しを決めかねている人は
影響を受けてしまうのではないかと思われます。
決意を持って1人にしか投票しないと言う人以外も
可能性はあるでしょう。
なぜなら、この選挙は実際のものと違い、
独りで複数の投票を許されているからです。
例えば、
「秋元さんがともちんと玲奈が変わったって言ってるから
今年は来る!!」とか言って1票を投じたり、
「たかみなの評価でAKBが決まるのか!!
じゃあ、たかみなに入れなきゃ!!」って感じで
入れてしまう。
また、AXで「君のことが好きだから」はあきちゃ人気だからなんだ!!
と勝手に既成事実化してしまって、
「じゃあ、俺があきちゃに入れなくても大丈夫だから、
すーちゃんに入れよう」なんて!!
ガイドブックに書かれていることがすべてじゃないはずなのに・・・。
今回はかなりの浮動票と言うか、無党派層がいる可能性があるので、
安易に振り分けたりしないで、
自分の本来の推しに全力投球してみませんか!?
それでも、決めれないよ!!と言う方は
迷わず、何も恐れずに「小嶋陽菜」に是非投票を!!!
友達に「俺に任せろ、悪いようにはしないから!!」と言って
投票券をもらいましょう。
そのうえで、はるなちゃんへ
でも、刑事罰を受けるようなことはしないでね!!
力づくとか、他人のバッグから抜き取ると言うのはいけません!!!
それは選挙違反とは違うところで
パクられますよ