シリーズ化じゃなくて連続リリース | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

25日に「あっちゃん」を発売するだけに留まらず、


はぁ~い、シンプルです


前代未聞なんだぁ. . .


今回がHawaii、第2弾が東京で「前田敦子」、


第3弾がNYCで撮った「ATSUKO」って. . .


1人シリーズ化みたいなものですね。


はぁ~い、シンプルです


普通は盛りだくさんにしてメガヒットを目指すのだろうけど、さすが!


AKB対応にシフトですね。


はぁ~い、シンプルです


3冊に分割していまのAKB48のメインターゲットである、


中高生からの購買がしやすい単価での発売に踏み切った辺りは。


はぁ~い、シンプルです


これらのショットから分かるようにソフト路線ですから。


間口を広げるのではなくてエンクローズした顧客から


繰り返し搾取しようと言うことをAKSの間近にいて学んだのですね。


この辺が株式の分割とは根本的に違うところだなぁ。


どんな会社のIR担当でも考えられないでしょ!


そりゃあ、同じCDを何枚も買ったり、同じ写真集を何冊も買うくらいなら


分けて発売すれば喜んで飛びつくだろうと言う思惑が見え隠れしてますねぇ。


いや、まったく隠していない。


ポニーキャニオンが口火を切ったら雪崩打ったように


各社が仕掛けてきています。


なんたって、「完璧ぐ~のね」は初回盤A、B、Cに通常盤、シングルDVD!!


はぁ~い、シンプルです


今回の「アッカンベー橋」に到っては初回限定版A、B、C、通常盤に加え


おためし盤ときてさらにDVDまで!


前回同様に企画イベントに応募するにはおためし盤を除いたセットが必要なんて!


それから比べたら. . . . .no3bを擁するエピックはかなり控えめだったように


思えるのは僕自身がこの囲い込みの中に入っている証しですか???


はぁ~い、シンプルです