今日AKB48の大半のメンバーは
シルクドソレイユ「ZED」を見に行かれたみたいですね。
今日から始まる「学チケ」という学生向けの割引サービスの
プロモーションの意味合いが強いものだったようです。
CXがサポートしている「コルテオ」と違って
「ZED」はオリエンタルランド(東京ディズニーリゾートの運営会社でもある)
が運営するシルクドソレイユ専用の常設劇場で公演されている公演です。
いままで大規模なCMを打つことなく来たのですが、
ここでオリエンタルランドはターゲットが首都圏の学生であればこその選択を
したのではないでしょうか。
AKB48のファン層と一致すると言う判断が一般の事業会社の認識なのでしょう。
僕のような者はエクセプショナルナルな存在な訳です。
一方、もともとのシルクドソレイユを見に行くF1、F2層への支持の拡大を目論むAKS
とはまさにWIN-WINの関係を築けると意見が合致した今回のオファーは
テレビCMより費用対効果を考えると懸命な方法であったはず。
でも、対象外のファンには一段と疎外感を覚える企画以外の何物でもなかった
と落ち込む僕を癒してくれるのは
こんな笑顔だったり、
こんな表情だったり。
要するに、はるなちゃんならどんな表情でも
も、もちろん、こんなあどけない表情でも. . . . .