2つに絞ることに無理があった?
いや、多分いくつあっても同じだったと思います。
はい、モンブランを食べ比べてみました。
最初は「徳島産和栗のモンブラン」
サイトの写真には求肥が付いていましたが、
実際は付いていませんでした。
台もメレンゲではなくスポンジに変わっていたし
改良されてるようです。
マロンクリームにはほのかな甘みと栗の香りが。
ただ、単独で口に入れた場合のことです。
なかの生クリームと一緒だと栗の香りが負けてしまう
別々に食べるんじゃモンブランの意味がない。
微妙な感じ. . . マロンクリームはおいしいのに。
ほとんど手を加えられていないのが良かったのかも。
これなら同じお店にあった「栗と和三盆のロール」
の方が栗を活かせているのかなぁ。
他にも「和栗のモンブラン」がありましたが、
どれもスポンジの台を使っているか、
なかがほとんどスポンジのものばかり。
僕は栗のクリームとスポンジは合わないと思っているので
今回選んだのが最適だと考えて選んだのですが、
生クリームと一緒だと香りが消えるとは. . . .
だったら、鳴門金時のペーストでもいいような. . . ってさつま芋じゃん。