札幌の全国握手会の様子が少しわかりました。
会場のある場所は同じですが、
広くなったうえにあの不公平感の象徴のような優先券が
無くなったらしいのです。
これはいちばんの改善点では。
前々回、そして聞いた限りでは前回も優先券は
握手券の有無に関係なく配布され、
握手券を持たずに優先エリアにいた人は
最後までその場所を占有し続けるので
握手会の進行には極めて邪魔な存在でした。
その辺りを踏まえての変更は明らかに改善と呼べるのでしょう。
仙台に関しても会場の変更は当然ともいえる措置なんですが、
個人的にはちょっとさびしい。
メンバーとの距離があんなに近いところは他にないから。
ただ、握手会の会場としては不向きであったのは確かなので
変更は仕方ないかなと思います。
地方の会場及びオペレーションが改善されているなら、
次回の東京も期待したいところです。
是非、しがらみを断ち切って大胆なリストラクチャリングを望みたいのですが。
人気と共にスケジュールの調整が困難なのは分かるけど、
日程の発表ももう少し早くならないかと切に願います。
東京に比べゆっくり話せるのは確かだけど、
はるなちゃんの喜んでくれるのが見たくて地方にも言っていますが、
それも難しくなりそうです。