悪いことじゃない. . . よね。 | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

どうも不安や不満に感じてる方たちが多いみたいだけど、


僕は数少ない?納得してる者ですが。


確かに、公式ブログには噛みついたけど、


今回の再編はとても前向きにとらえています。


ディテイルに多少の疑問は感じているものの、


いずれはあってもと考えていました。




僕のプライオリティは


小嶋陽菜→チームA→AKB48


の順なのでどうしても話はチームA中心になるのですが、


このところ、ずっと気になってたことがありました。


それはチームAは13人というより7人と6人というように


思えて仕方なかったことです。


大方の人はその意味に気付くと思いますが、


初期のメンバーと研究生からのメンバーということです。


仲が悪いとか反目しあってるというのではありません。




はぁ~い、シンプルです



なにか目に見えないしきりを感じていたのです。


水と油が混ざり合うことを乳化と言いますが、


チームAを乳化させる何かが足らなかったようです。


どちらかと言うと、初期メンバーのなかに入っていけないほど


その仲の良さがありました。


あっちゃんのブログをみると一目瞭然です。




それとは逆にチームKを見てると、


痛ましいほど強調される“団結力”。


詳しく知らないKのことを軽々に言う訳にはいきませんが、


遠くから見てる僕には排他的とさえ見えてしまいました。


研究生が少ないのも一因ではあるのでしょうが、


そして、チームBはその方向性さえ見えてはきません。




こうした現状を打破するにはこれがいちばんだったのでしょう。


さらに言うなら、タイミングを計りかねていた研究生の昇格を一気にする


最良の機会でもあったはずです。


だから、前向きになりましょ。


メンバーたちもそう望んでいるはずです。




はるなちゃん、チームAのキャプテンたかみなを


篠田さんと一緒に支えてあげてね。


はるなちゃんはおねぇさんですから。


僕もそんなはるなちゃんを応援し続けますから。


昨日、たかみなが「ついてきてください。」と言ってましたが、もちろんです。


みんながはるなちゃんを、チームAを、そしてAKB48を支えていくはずですから。



はぁ~い、シンプルです



はぁ~い、シンプルです