【書家 北村 多加】東京 江戸川区 オンライン 美文字 ペン字 書道教室かなで組

【書家 北村 多加】東京 江戸川区 オンライン 美文字 ペン字 書道教室かなで組

子ども書道は【頭と体】を使います。
大人の美文字は【コツを理解】して練習します。
参加して下さった皆さんが【楽しく上達を実感する】講座です。


≪ご提供メニュー≫
 習書部 子ども指導
    ●毎週木曜日 ①16:30~18:00 ②18:15~19:45 江戸川区松江コミュニティ会館にて

    ●毎週水曜日 ①16:30~18:00 ②18:15~19:45 江戸川区船堀タワー会議室にて



 美文字部 大人の美文字(ペン字)講座

 お礼状い等代筆(個人様向け)  


 
  お中元、お礼の品などの添え状、セミナー受講者様へのお礼状などを承っております。




《お問い合わせ》
書道パフォーマンス、創作書道作品依頼、企業・団体様レッスンのご依頼、書籍掲載等のご依頼はこちらからお願い致します。
お問い合わせはこちらをクリック

東京   江戸川区船堀・松江 オンライン

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 



『将来何になりたいの?』

『ダンスの先生か書道パフォーマンス家』





先日の出版記念トークイベントで

書籍内のパフォーマンスを

リアル再現してくれた

私の教室「かなで組」の生徒ちゃんから

即答で出た言葉だそうです✨






それまでは電車の運転手とか、

建築家とかデザイナーとかと

言っていたのが、




即答でそう答えたと!✨

わたし、泣けました😭

嬉しくて😭




書道は非常にアナログ。

AI、デジタル全盛の時代なのに

今だに紙と墨を手で筆を持って書く😅





できるようになるまでに

時間もかかる。




それでもそれを職業として

憧れる子がいてくれる✨✨✨





なぜ書道パフォーマーになりたいのか。

それは今回自身で経験したことが

本当に大きかったんだと思う。




そして楽しかったんだと思う✨




◯チャレンジすることの楽しさを知った

◯練習の成果が発揮できた時の充実感

 (できた!の実感)

◯大人の皆さんが喜んでくれた

 (彼らの想いが伝わった)

◯褒められた

◯自己表現の大切さ



この辺りかなと思います。




『日本の伝統文化を次世代に継承していきたい』

そんな大層なことは私は思っていない。





それよりも、

目の前の生徒ちゃんが

書道を通して可能性を感じたり




日本人として受け継いできたもの、

その根本のところを

感じて体現できるように

なったらいいなと思います😊




うちの生徒ちゃん、

書道家になりたいっていう子、

多いんです😆✨




学校の職業調べで『書道家』を取り上げたり

書道の先生になりたいという子がいたり

パフォーマーになりたいという子がいたり




そう思っている子は、

目標があるから

練習もしっかりやる✨





だから上達速度も速い✨




そして私が追い込まれる🤣




そんな素敵な子たちに囲まれている私、

ほんと幸せ者です💕






そんな彼ら彼女らの夢を実現させてあげるためにも

私自身がやるべきことは




⭐︎書家、書道パフォーマーとしての実績を上げ、目指す子たちに背中を見せ、道筋をつける


⭐︎数ある学びの道の中から、その子に一番合っているであろう道を探り提案していく


⭐︎書道以外の道を選択しても、応用の効く考え方や動き方を共有していく


⭐︎私自身のスキルアップ





他にもたくさんあるけど、

ひとまずここは自分への課題として

残しておきたい😊




2年前から出演場所を決めてから

そのために練習をしてきた

子供パフォーマンスチーム🖌️



現在、本格的に

子供書道パフォーマンスチーム稼働のため

準備中です😄







2/11に無事に開催となりました

出版記念トークイベント




その様子が

講談社『コクリコ』さんに

出版記念トークイベントの記事として

掲載されました✨

講談社コクリコ




講談社さんから

1/30に発売!

私が監修させて頂いた児童書籍

『かっこいいキミと、一筆!』



購入はこちらのサイトにまとめてあります




2000万人が利用する

絵本検索・通販サイト絵本ナビさまが

取り上げてくださいました✨





学校や企業・団体様の書道・ペン字指導も承っております

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ






『書道教室かなで組』

ぜひ体験にいらしてください😄

詳細・体験お申し込みはこちらから





 

 

 

《オンライン子ども美文字レッスン 生徒さん募集中》



◯日時:毎週土曜日 ①9:00~9:45 (45分)
           ②10:00~10:45 (45分)

※本講座は硬筆のみとなります。毛筆指導もご希望の方は、②10:00~10:45を選択し、お申し込みの際毛筆も希望とお知らせください。硬筆に続き、11:30まで毛筆指導をさせて頂きます。
 

 

 

◯開催場所:zoom(お申し込み頂いた方にお知らせ致します)

 

◯準備するもの:鉛筆(2B推奨)、国語10マスノート



◯授業内容:書写書道のお手本にそって指導、練習していきます。

 

〇お月謝:3500円(競書本、段級審査費含む)
※毛筆指導もご希望の場合は、硬筆毛筆合わせて5000円となります。
※毎月、前月20日までに翌月分のお月謝をお振込みください。



 

 ≪毎月の流れ≫

  ●毎月1回目のレッスンで級の発表

  ●5日頃・「書写書道」(競書本)
      ・当月競書本掲載の添削した清書作品
      ・翌月のお手本

      ・清書用紙4枚
      ・返信用封筒1通分  を書道教室かなで組よりお届け

  ●毎週土曜日のお稽古で毎回清書作品を1枚書く(これを保管しておいてください)

  ●20日必着で返信用封筒に清書作品4枚を入れて返送してください。(返信切手はご負担ください)

  ●当月作品をご返送のあとの当月レッスンは、先にお送りしております翌月お手本を使って翌月課題の練習をします。

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 
 
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週木曜日 

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45
@松江コミュニティ会館

毎週水曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


毎週金曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

お申込はこちらをクリック

 

 


企業様各種相談承ります
 

ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック



企業・団体向け出張講座

 

企業・各種団体様での出張美文字講座を承っております。

出張講座料は人数、時間、内容によりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

お申込はこちらをクリック 

 

 

東京   江戸川区船堀・松江 オンライン

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 



2/11に無事に開催となりました

出版記念トークイベント




その様子が

講談社『コクリコ』さんに

出版記念トークイベントの記事として

掲載されました✨

講談社コクリコ




当日取材に記者さんが

いらっしゃっていたのですが、

◯トークが面白い

◯小説に関しても書道に関しても中身が濃い

◯書道パフォーマンスがリアルに見れた

と、感動と気付きがたくさんあったとのことで、




とても情報満載で筆が進み

いつもより文章量が増えました✨

とご連絡を頂きました😄




ありがたい限りです😭



ぜひご覧になってください💕






講談社さんから

1/30に発売!

私が監修させて頂いた児童書籍

『かっこいいキミと、一筆!』



購入はこちらのサイトにまとめてあります




2000万人が利用する

絵本検索・通販サイト絵本ナビさまが

取り上げてくださいました✨





学校や企業・団体様の書道・ペン字指導も承っております

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ






ぜひ体験にいらしてください😄

詳細・体験お申し込みはこちらから





 

 

 

《オンライン子ども美文字レッスン 生徒さん募集中》



◯日時:毎週土曜日 ①9:00~9:45 (45分)
           ②10:00~10:45 (45分)

※本講座は硬筆のみとなります。毛筆指導もご希望の方は、②10:00~10:45を選択し、お申し込みの際毛筆も希望とお知らせください。硬筆に続き、11:30まで毛筆指導をさせて頂きます。
 

 

 

◯開催場所:zoom(お申し込み頂いた方にお知らせ致します)

 

◯準備するもの:鉛筆(2B推奨)、国語10マスノート



◯授業内容:書写書道のお手本にそって指導、練習していきます。

 

〇お月謝:3500円(競書本、段級審査費含む)
※毛筆指導もご希望の場合は、硬筆毛筆合わせて5000円となります。
※毎月、前月20日までに翌月分のお月謝をお振込みください。



 

 ≪毎月の流れ≫

  ●毎月1回目のレッスンで級の発表

  ●5日頃・「書写書道」(競書本)
      ・当月競書本掲載の添削した清書作品
      ・翌月のお手本

      ・清書用紙4枚
      ・返信用封筒1通分  を書道教室かなで組よりお届け

  ●毎週土曜日のお稽古で毎回清書作品を1枚書く(これを保管しておいてください)

  ●20日必着で返信用封筒に清書作品4枚を入れて返送してください。(返信切手はご負担ください)

  ●当月作品をご返送のあとの当月レッスンは、先にお送りしております翌月お手本を使って翌月課題の練習をします。

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 
 
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週木曜日 

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45
@松江コミュニティ会館

毎週水曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


毎週金曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

お申込はこちらをクリック

 

 


企業様各種相談承ります
 

ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック



企業・団体向け出張講座

 

企業・各種団体様での出張美文字講座を承っております。

出張講座料は人数、時間、内容によりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

お申込はこちらをクリック 

 

 

東京   江戸川区船堀・松江 オンライン

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 



出版記念トークイベント




神戸先生との対談の中で聞かれたこと



子ども向けに仕事をする際に

意識していることはありますか?



書道に限らず

子ども向けのお教室を

されていらっしゃる先生方は

きっと何かしら

意識したいるところがあると思います😊



私の場合それが何かというと…



子どもを子どもとして見ていない



この一言に尽きるかな😊




子どもだからまだわからない

子どもだからできなくて仕方ないよね



そう思った事がない🤣



子供でもわかる言葉で話す

ということはします。




でも、

子どもだからという感覚がありません

ひとりの個人として見てるかなと思います😊



ベースは先生と生徒という関係性ですが、

サッカーやってる子がいたら

サッカー話で盛り上がったり



神話が好きな子がいたら

天照大神様がさ、とか

ビシュヌ神ってさ、とか…



動物好きな子とは

推し動物の話したり🤭



もちろん教室なので書道は教えますが

こうじゃなきゃいけない

という教え方はしません



そもそも文字の形は

正解がひとつあるというものではないと

私は思っています



書道会によって違う書き方をする場合もあります

同じ楷書のくくりでも

書の大家の先生方の字が

すべて同じかと言ったら

そうではありません



なんなら、活字は書道と違う形の字です



子どもたちは学校で学ぶことが

知識としてはほぼすべて!



でも、その字の形は印刷した字として

読みやすく形を変えられた字



それを「学校で教わったから

その書き方違うよ!先生!」

と言われることも多々あります。



例えば

↑これは活字



書道ではこちら



ピンク◯の部分が違います😊



これを、子どもたちは活字の形で覚え、

『学校の先生がこれだって言ってたし、

漢字テストもそれで丸になる』

というので、



私は活字と書道の違いを

簡単に伝えるようにしています😊



そして、学校で教わることも正しいし、

そうでないことも正しいことはたくさんある

漢字ひとつにしても

いろいろあるということを

覚えておくといいよ😊



と、話してます😊






講談社さんから

1/30に発売!

私が監修させて頂いた児童書籍

『かっこいいキミと、一筆!』



購入はこちらのサイトにまとめてあります




2000万人が利用する

絵本検索・通販サイト絵本ナビさまが

取り上げてくださいました✨





学校や企業・団体様の書道・ペン字指導も承っております

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ






ぜひ体験にいらしてください😄

詳細・体験お申し込みはこちらから





 

 

 

《オンライン子ども美文字レッスン 生徒さん募集中》



◯日時:毎週土曜日 ①9:00~9:45 (45分)
           ②10:00~10:45 (45分)

※本講座は硬筆のみとなります。毛筆指導もご希望の方は、②10:00~10:45を選択し、お申し込みの際毛筆も希望とお知らせください。硬筆に続き、11:30まで毛筆指導をさせて頂きます。
 

 

 

◯開催場所:zoom(お申し込み頂いた方にお知らせ致します)

 

◯準備するもの:鉛筆(2B推奨)、国語10マスノート



◯授業内容:書写書道のお手本にそって指導、練習していきます。

 

〇お月謝:3500円(競書本、段級審査費含む)
※毛筆指導もご希望の場合は、硬筆毛筆合わせて5000円となります。
※毎月、前月20日までに翌月分のお月謝をお振込みください。



 

 ≪毎月の流れ≫

  ●毎月1回目のレッスンで級の発表

  ●5日頃・「書写書道」(競書本)
      ・当月競書本掲載の添削した清書作品
      ・翌月のお手本

      ・清書用紙4枚
      ・返信用封筒1通分  を書道教室かなで組よりお届け

  ●毎週土曜日のお稽古で毎回清書作品を1枚書く(これを保管しておいてください)

  ●20日必着で返信用封筒に清書作品4枚を入れて返送してください。(返信切手はご負担ください)

  ●当月作品をご返送のあとの当月レッスンは、先にお送りしております翌月お手本を使って翌月課題の練習をします。

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 
 
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週木曜日 

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45
@松江コミュニティ会館

毎週水曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


毎週金曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

お申込はこちらをクリック

 

 


企業様各種相談承ります
 

ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック



企業・団体向け出張講座

 

企業・各種団体様での出張美文字講座を承っております。

出張講座料は人数、時間、内容によりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

お申込はこちらをクリック 

 

 

東京   江戸川区船堀・松江 オンライン

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 



おはなし日本文化 書道

かっこいいキミと、一筆!





出版記念

小説家神戸遥真 × 書家北村多加

トークイベント&書道パフォーマンス




無事に開催されました✨



総勢75名さまが入った

出版記念トークイベント✨



まずは神戸先生と私の対談から💕




神戸先生に講談社さんから

児童向け書道の本のお話が来た際、

書道のことを色々調べられたそうで🤭



そこで神戸先生が感じたこと…

『書道の本から受ける

書道のイメージって、

どれも地味』😱



だから私はタイトルに

真逆の印象の

「かっこいい」を

入れたかったんです




そんなお話から始まりました😊



書道はかっこいい✨✨✨

これはやっている者からしたら

めちゃくちゃ嬉しいお言葉です✨✨✨



そこから小説ができるまでに

小説家がやることを

細かくお伝え頂きました✨



私にとっても異業種なので

仕事の進め方とか新鮮なことが多い✨✨✨



神戸先生

取材や調査をとても緻密になさいます✨



なので、先生の作品は

リアリティがあり、

説得力があり、

多感な思春期前後のお子さんたちが

共感し、ハマっていくのかなと思います😄



そして対談では

「この本の話が来た時に感じたこと」

「子どもたちに接する時に意識していること」

などを、



他では話せない、

このクローズドの空間だからこそ

話せる内容となりました😆✨





真面目な話も織り交ぜつつ、

神戸先生との出会いから

打ち合わせから

イベント作り込みまで



ずーっと楽しかったので、

2人の対談ずっと笑顔🤣





ずっと笑顔🤣





私たちふたりの

書籍への想い

書道への想い

子どもたちへの想いが

もりもり溢れ出て



会場は笑いと涙と感動と愛が溢れ

ほとんどの方が書籍を手にされて

サイン会に並んでくださいました💕✨



講談社さんの担当さんには

「これは本が売れる良いイベントです!」

と感謝され

(今回は私と神戸先生との自主企画なのです😊)



他の出版社のかたには

「これまで書道を扱ってこなかったですが、

こんな切り口で文化を伝えていけるのは

とても素晴らしいことです!

面白かったし感動したし!

弊社でも書道を取り上げる際には

ご協力頂きたいです」



と、わざわざメールを頂きました😭✨



つづく🤭











講談社さんから

1/30に発売!

私が監修させて頂いた児童書籍

『かっこいいキミと、一筆!』



書籍ご購入はこちらのサイトから




2000万人が利用する

絵本検索・通販サイト絵本ナビさまが

取り上げてくださいました✨





学校や企業・団体様の書道・ペン字指導も承っております

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ






ぜひ体験にいらしてください😄

詳細・体験お申し込みはこちらから





 

 

 

《オンライン子ども美文字レッスン 生徒さん募集中》



◯日時:毎週土曜日 ①9:00~9:45 (45分)
           ②10:00~10:45 (45分)

※本講座は硬筆のみとなります。毛筆指導もご希望の方は、②10:00~10:45を選択し、お申し込みの際毛筆も希望とお知らせください。硬筆に続き、11:30まで毛筆指導をさせて頂きます。
 

 

 

◯開催場所:zoom(お申し込み頂いた方にお知らせ致します)

 

◯準備するもの:鉛筆(2B推奨)、国語10マスノート



◯授業内容:書写書道のお手本にそって指導、練習していきます。

 

〇お月謝:3500円(競書本、段級審査費含む)
※毛筆指導もご希望の場合は、硬筆毛筆合わせて5000円となります。
※毎月、前月20日までに翌月分のお月謝をお振込みください。



 

 ≪毎月の流れ≫

  ●毎月1回目のレッスンで級の発表

  ●5日頃・「書写書道」(競書本)
      ・当月競書本掲載の添削した清書作品
      ・翌月のお手本

      ・清書用紙4枚
      ・返信用封筒1通分  を書道教室かなで組よりお届け

  ●毎週土曜日のお稽古で毎回清書作品を1枚書く(これを保管しておいてください)

  ●20日必着で返信用封筒に清書作品4枚を入れて返送してください。(返信切手はご負担ください)

  ●当月作品をご返送のあとの当月レッスンは、先にお送りしております翌月お手本を使って翌月課題の練習をします。

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 
 
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週木曜日 

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45
@松江コミュニティ会館

毎週水曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


毎週金曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

お申込はこちらをクリック

 

 


企業様各種相談承ります
 

ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック



企業・団体向け出張講座

 

企業・各種団体様での出張美文字講座を承っております。

出張講座料は人数、時間、内容によりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

お申込はこちらをクリック 

 

 

東京   江戸川区船堀・松江 オンライン

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 




Rちゃん『先生、書道パフォーマンスって

    みんな一生のうちに何回くらい

    やるもの?



私 『ほとんどの人がやらないかな😅

  ほぼゼロだよ』



Sくん『え?!じゃあチャンスきたら

   やるしかないよね😆』

   『今回おれらすごいじゃん!』



Rちゃん『えー!!そうなの?すごい✨』



私 『書道パフォーマンス今後もやりたい?』



R・S『うん!やりたい!やる!やる!✨』






キラッキラの笑顔でそう言われたら、

先生はみんなの出場所を

どんどん見つけてくるからね😆



2/11の出版記念トークイベント

そんな彼らの

デビューパフォーマンスとなります✨



見て✨

この真剣な顔✨✨✨







書いてる姿が

本当にかっこいいんだよ✨✨✨






真剣に向き合う彼らの姿を

ぜひ見に来てください😄




彼らのあとに、

私も全く違った書道パフォーマンスをやります🤭




彼らのパフォーマンスは

子供らしく心温まるもの


私のパフォーマンスは

大人の心に響くもの



そんな構成で作ってます💕




講談社さんから

1/30に発売!

私が監修させて頂いた児童書籍

『かっこいいキミと、一筆!』



書籍ご予約はこちらから



2000万人が利用する

絵本検索・通販サイト絵本ナビさまが

取り上げてくださいました✨





学校や企業・団体様の書道・ペン字指導も承っております

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ






ぜひ体験にいらしてください😄

詳細・体験お申し込みはこちらから





 

 

 

《オンライン子ども美文字レッスン 生徒さん募集中》



◯日時:毎週土曜日 ①9:00~9:45 (45分)
           ②10:00~10:45 (45分)

※本講座は硬筆のみとなります。毛筆指導もご希望の方は、②10:00~10:45を選択し、お申し込みの際毛筆も希望とお知らせください。硬筆に続き、11:30まで毛筆指導をさせて頂きます。
 

 

 

◯開催場所:zoom(お申し込み頂いた方にお知らせ致します)

 

◯準備するもの:鉛筆(2B推奨)、国語10マスノート



◯授業内容:書写書道のお手本にそって指導、練習していきます。

 

〇お月謝:3500円(競書本、段級審査費含む)
※毛筆指導もご希望の場合は、硬筆毛筆合わせて5000円となります。
※毎月、前月20日までに翌月分のお月謝をお振込みください。



 

 ≪毎月の流れ≫

  ●毎月1回目のレッスンで級の発表

  ●5日頃・「書写書道」(競書本)
      ・当月競書本掲載の添削した清書作品
      ・翌月のお手本

      ・清書用紙4枚
      ・返信用封筒1通分  を書道教室かなで組よりお届け

  ●毎週土曜日のお稽古で毎回清書作品を1枚書く(これを保管しておいてください)

  ●20日必着で返信用封筒に清書作品4枚を入れて返送してください。(返信切手はご負担ください)

  ●当月作品をご返送のあとの当月レッスンは、先にお送りしております翌月お手本を使って翌月課題の練習をします。

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 
 
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週木曜日 

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45
@松江コミュニティ会館

毎週水曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


毎週金曜日

①16:30〜18:00

②18:15〜19:45

@船堀タワー


 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

お申込はこちらをクリック

 

 


企業様各種相談承ります
 

ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック



企業・団体向け出張講座

 

企業・各種団体様での出張美文字講座を承っております。

出張講座料は人数、時間、内容によりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

お申込はこちらをクリック