関東在住アラフォーママナース
ももっち🍑です
保護猫🐱5匹(茶トラ)
中2女子…小児慢性特定疾患&不登校
小6男子…最近反抗期が始まる
ズボラで過保護な2児mamaですピンクマカロン





6/23  23:59まで
24時間限定

超目玉アイテム


冷感ひんやりセットアップ

先着100枚限定

3289円→2980円


買いましたラブラブ



完全遮光の日傘

6930円→3465円


娘におねだりされました

私が欲しいやつ爆笑



エントリーはこちらから✨️

イベントバナー

 

 











こんばんは✨




いつもいいね、フォロー、コメントをいただきありがとうございます(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄ ·̫ <̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)




とっても励みになっていますラブラブ





♡••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••♡












現在中学3年生の娘は

小学5年生の秋から

突如不登校になりました










不登校になる直前までやっていた習い事は

英会話スクール

スポーツ少年団

日能研








学校から持ち帰るテストは

ほとんど100点しかなくて

日能研では成績優秀賞の賞状を

貰うことが多々ありましたが










絶好調に思われた娘の人生は

ガラガラと音を立てて崩れていき









不登校であること

そして小学3年生から積み重ねてきた

私立中学の受験を諦めざるを得ないという現実を受け止めるまでに




私自身も

かなり葛藤がありました












今でこそ

生きているだけで充分なんだ






と心から思えていますが…


この気持ちになれるまでは


言葉では言い表せないほどの苦しみを

娘と一緒に味わっています













勉強に拒否反応を示し

今まで全く勉強をして来なかった娘が








ちょうど

1週間前



急に








今までの遅れを取り戻したいから塾に行きたいんだ



と私に言ってきたのです








予測していなかったお願いごとだったので

少しだけ動揺しましたが






娘が

こう思えたのは



ズタボロになった心が回復した証








値段だけを考えると

集団の学習塾の方がいいけれど





娘にどの塾がいいか

自由に選んでもらった結果





2対1の個別指導塾

になりました






塾の先生にどんなふうに思われるかなんて

考えることは無意味






不登校4年目

勉強から全くと言っていいほど

遠ざかっていた娘の現状を包み隠さず



ありのままに伝えました







私たちの思いを

汲んでくれた塾長さんは








娘に笑顔で






焦らなくて大丈夫

週2回まずは数学から始めて







慣れてきたら

心が無理にならないか様子を見ながら

夏休みに出来る限り挽回しましょう!



と暖かく受け入れてくれたのです



一歩進めたことが

本当に嬉しくて

胸が熱くなりました









ただし

ここは学習塾






誰彼構わず受け入れる場所ではないことは

百も承知の上






入塾するにあたって


塾長と

ある約束を

交わさなければならないのでした













イベントバナー