オフィス忘年会レポート!
先週金曜日の午後は、社員全員が待ちに待ったオフィスの年末総会&忘年会(英語でもBonenkai)が開催されました。
うちの会社(カクタスコミュニケーションズ)はご存知の通り、インド・ムンバイに拠点を置くベンチャー企業でまだまだ規模は小さいですが、それでもムンバイ市内2ヶ所のオフィスを合わせると200名前後の常勤スタッフがいます。大きいほうのオフィス(@Andheri地区)には旗艦ブランドの英文校正エディテージ のエディターが大部分を占めており、クリプトンチームが位置する小さいほうのオフィス(@Vashi地区)にはもうひとつのブランドである英文ライティング教育のCactus Education チームと、エディテージの20名ほどのエディターも勤務しています。2つのオフィス合同イベントというのも年2回ほどしかないため、初顔合わせになる同僚もたくさんいます。ちなみに外国人スタッフはインドの2オフィス合わせて15~20名ほど勤務しており、外国人のうち日本人が8割近くを占めます(インドで働く日本人の証言は、社員の声 からご覧になれます)。
また、このイベントは2部構成になっていて、前半の3時間はCEOによるプレゼンがメインの合同総会(Open Houseと呼んでいます)、後半の4時間はホール屋外でのダンス・ディナーパーティー(通称Bonenkai)です。
総会では、アヌラグCEOが今年度の事業報告と来年度の指針を社員全員にプレゼンテーションしました。プレゼンが全て終了すると、今度は社員からCEOに聞きたいことをオープンに発言できる質疑応答が続きます。中央のスクリーン上には子会社・提携先の世界各国オフィス(東京丸の内、韓国、台湾)からのビデオカンファレンスも中継されました。初めて見る提携先の各国ネイティブのパートナーの顔に、自分が関わっている仕事のグローバルな舞台を体感したスタッフも少なくなかったでしょう。ちなみに、今回はプレゼンの合間にダンスタイムが10分ほど設けられ、カクタステーマソング(?)に合わせて全員がダンスしちゃいました。(ほんとに、踊るのが好きな会社です)
(左から)会場の会社ボード、アヌラグCEOによるスピーチ
まじめな話(=総会)が終わった後は、社員全員が自由に交流できるパーティー・Bonenkai!ホテルディナーが屋外に準備され、カジュアルドレス姿の社員が自由にお酒を酌み交わし、DJの音楽に合わせてまたもやダンス。過去トピックをご覧の方はご存知のように、カクタスの中でもクリプトンチームはパーティー好きなことで有名です(参照:クリプトン、社内オフィスデコレーションコンペで賞金1万円相当をGET!!)。DJ正面のオープンスペースは開始早々から踊りたい人たちでいっぱいになりましたが、チームのメンバー総出で始終占拠していたのもクリプトンでした。インドのボリウッドSongとInternationalな曲を織り交ぜて、初対面のスタッフ同士でも輪になって一緒に楽しみました!!
ほんとは、もっと踊り狂ったキモチワルイ写真もたくさんあるんですが、プライバシー関係上公開を控えました(笑)。来年もクリプトンにとって、カクタスにとってよい年になりますように!お客様からはこの1年間、大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いします!
・・・なんて締めのあいさつをしちゃいましたが、ブログは来週も通常通り更新します!次回テーマは「講演と著作権について知っておきたいこと」 講演会を主催される方必見です。よろしく!
