「彼は、死んでも嘘ばかりついてやると固く決心し、

これを実行した男だ。

 

つまり、通常の政治家には、

思いも及ばぬ完全な意味で

 

プロパガンダを遂行した男だ」

小林秀雄『ヒットラーと悪魔』

 

 

 

 

 

 

 

 

成田悠輔くんの主張  要旨

 

 

① 政府支出を増やす

  

極端な場合、お金を刷って配る。

 

 

② 普通に考えるとインフレが起きてもおかしくない

 

 

③ 一度インフレが起きてしまうと、抑えたくなる

 

 

④ 一度、月100万円貰えた国民が、

  それ取り上げられることを許さない

 

 

⑤ 日本のような民主国家では、一度、政府支出を増やし始めると

  簡単に元の水準には、戻せない

 

理由 

 

麻薬を打ち始めたようなものだから

 

 

⑥ 政府支出を増やす時には、慎重に考えてやらねばならず

  ここ100年ぐらいの歴史的経緯で、そういう制度を作った

 

 

⑦ 政府支出には何のリスクもないということは、

  全然、根拠がない

 

 

⑧ インフレでみんなが悲惨な目に合う可能性がある

 

 

⑨ 一般論として、いくら発行するか、何に使うか、が大事

 

 

⑩ 何の価値もないゾンビ企業か、

  今後100年頑張って働いてくれる子どもに投資するか

  同じではない

 

 

⑪ 長期で見れば、社会、経済成長、豊かさなどに投資することは

  至極当然である

 

 

⑫ 経済学者や国の指導者が何かを実行すれば

  国家が経済成長するということの根拠がない

 

 

⑬ 価値ある財やサービスを生み出すから、貨幣が誕生し

  その結果、所得が生まれることが、当たり前の循環

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んーん、なかなか香ばしい。

ちょっと現象学的還元をするつもりだったのだが、困ってしまった。