今日は、姉の子ども達とお出かけをした。

以前、アメイジングワールドに連れて行く約束を

していたのだが、体調がすぐれず出発が

遅れ、午後からの出動になった。


候補としては、錦織公園(富田林市)ここは

姉が、推薦。

自分は、アメイジングワールドか、水間観音の

付近にある奥水間アスレティックスポーツで

釣りを体験させてやりたかった。


しかし時間がないこともあり、錦織公園に

出かけた。

なかなかいい場所で、自然が豊かであり、

遊具も充実していた。


上の子は、小学3年になるためか、そろそろ

社会性を身につけつつあり、ボール遊びを

好んでいた。100円ショップでボールとバット、

ビーチボールは購入していたが、2人でやる

野球ほど、つまらないものはない。


近くで、サッカーに興じているおじいさんと

お孫さんがいて、「よしてください」と仲間に

入れてもらった。


しかし、うちの下の子は

小学一年のためか

(いや、もともと社会性がないともいえる)

ボールをまわしあったりはできない。すべて、

おじいさんの孫のボールを奪ってしまうのだ。

人のボールで遊ばせていただいていたので、

冷や汗をかいていた。

とりあえず、注意はしてみたが、効き目はない。

だから、ビーチボールを持ち出し、自分と2人で

遊んだ。


上は、すこし上手になっていた。インフロントで

蹴れるようになっていたし、ふともものトラップが

自然にできていた。

(まあ、デブやから肉が勝手に衝撃を吸収している

ということもあるのだが)


おじいさん達に、上は楽しく遊ばせてもらい、

なおかつ、わざわざお礼まで言いにきていただいた。

(自分はそのときにはすでに、眩暈がひどく

ぶったおれていた。)


それからやっとやつらは、遊具で遊んでくれた。

最高に楽しんではいたが、時間はすでに公園内の

放送が鳴り響き、遊具で遊んでくれたのは

わずか数十分であった。


なんのために、わざわざ車で小一時間かけて

でかけたのやら。


姉とぶつくさいいながら、帰途についたのだった。


関西ローカルの話でスマソ。(;´▽`A``