ライオンから届いた株主優待。


なかなか実用的でありがたい。照れ



今までは、こっそり株の売買してたから、優待のない株しか売買しなかったけど、今は堂々と優待貰えるようになった。プレゼント


いいのやら、悪いのやら。。にやり



ただ。。受け取るのに、ちょっと困ったことも。


俺の住んでるところの郵便局。。


大丈夫か?と思ってしまう。イラッ


自宅のインターホンは、録画機能があるから、来客があれば仕事から夜中に帰宅しても分かるようになっている。



郵便局員は、その株主優待をもって3日連続で配達しに来ていた。


俺が留守をしてる朝10時頃に。3日とも。


そして、最後の日にやっと不在票。。


なんで初日に不在票入れないの?イラッ


不在票入れときゃ、こっちから追っかけて、もっと早くに受け取る事が出来たのに。。?えー?



しかも。不在票もって、夕方郵便局行ったら。。


局員「荷物はまだドライバーが持ってます。明日、再配達しますか?」


俺「明日なら何時頃来ますか?」


局員「何時になるか分かりません。」


。。。本気か?

。。。届ける気あるんか?


俺「もう再配達はいいです。また取りに来ますから、ここに置いておいてください。」


と、言い残して帰った。


。。。食品じゃないからいいものの。


システムが悪いんか?

単に担当者が悪いんか?

頭が悪いんか?この辺の郵便局員は。。


郵便物の金額上げたり、窓口の時間短縮する前に、やる事あるんじゃないの?



民営化して何年経つか忘れたけど、まだこの程度。

少しはクロネコや佐川を見習えばいいのに。

いい加減にしてほしいよね。


ぬるい仕事してるよ。