【専門家が解説】犬も夢を見ることがあるの? 気になる真相は… | 政宗のブログ

政宗のブログ

梵のサブです。
父の他界と重なってブログ管理が難しくなりました。
データは溜まっておりますので、更新は続けますが、
交流のコンテンツは閉じ、データベース専門のブログと変更いたします。
申し訳ございません。

もっと犬と仲良くなるためのデータ集。

 

今回は、【専門家が解説】犬も夢を見ることがあるの? 気になる真相は…についてです。

 

≪以下転載≫

 

【専門家が解説】犬も夢を見ることがあるの? 気になる真相は…
2019/8/17(土) 16:35配信 いぬのきもちWeb編集室

 

@kuu.pop


スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている愛犬。思わず「どんな夢を見ているのだろう」と思う飼い主さんもいると思うのですが……そもそも、犬って夢を見るの!? 

そんな疑問に迫るべく、いぬのきもち獣医師相談室の先生に話を聞いてみました!

★犬は夢を見るの!?

 

@ankochannel20171019

 

――犬も人と同じように、夢を見るものなのでしょうか? 

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「犬が夢を見るかどうかは、じつは現在の科学では『わからない』というのが現状です」

――わからないものなのですね……!

獣医師:
「これは、犬が話せないからわからない、ということです。

ヒトの睡眠では、レム睡眠(体は寝ているが脳は起きており、このときに夢を見る)とノンレム睡眠(脳も体も寝ている状態で、このときは夢は見ない)を繰り返していると言われており、犬にもこの睡眠サイクルがありそうなのですが、まだはっきりわかっていないのです」

――なるほど。ふと愛犬の寝顔を見ると、「いい夢見てるかな?」と気になる飼い主さんもいると思うのですが、実際はどうなのかわからないのですね。

獣医師:
「犬が夢を見ているのかはわかりませんが、犬が寝ているときに『夢を見ているような行動』をとることがあります」

★犬も寝ているときに記憶を整理している可能性が

 

@sabuchanman_shiba

 

――夢を見ているような行動とは、具体的にどのようなものですか? 

獣医師:
「たとえば、寝言を言ったり、足をばたつかせて走ってみたり……でもこれは、無意識で行っている行動なのです。

ヒトでもまだ仮説なのですが、記憶やその日にあった出来事などを寝ながら脳の中で整理していると言われています。

ですから犬も同じように、その日にあったことを脳の中で整理しているのかもしれないのです。いい夢と悪い夢の違いは、今日はどんなことがあったのかで違ってくるかもしれませんね」

★要注意な寝ているときの犬の行動って?

 

@yuuca3

 

――寝言を言ったり、足をバタつかせたりしているとき、犬は熟睡できていないのでしょうか? 

獣医師:
「犬が寝ているときにとる行動を見ていると、なんだか忙しそうで熟睡できていないように見えるかもしれませんが、無意識下で行っている行動なので心配しなくてもよいでしょう。そっとしておいてあげてください。

でも、ひどいいびきをかくようになったり、あまりにも激しすぎる動きをする、または何回もその行動を長時間繰り返しているようならば、気管や脳の疾患などの可能性も考えられます。

その映像を保存しておき、獣医師に相談したほうが安心でしょう」

 

@acht8.8


犬は夢を見るかどうか、その真相はまだ明らかになっていないよう。しかし、寝ているときに記憶を整理しているかもしれないとのことでした。

楽しい日の出来事を寝ているときに思い出していてくれたら、うれしいですよね。愛犬が寝ているとき、そーっと近くで観察してみてはいかがでしょうか? 

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
取材・文/Honoka

いぬのきもちWeb編集室

 

~転載ココマデ~

 

【関連記事】

犬はなぜ、人の考えや気持ちを見抜けるのか?
ビックリ!犬のスゴイ能力とは?犬がひと晩で何キロ走れるか知っていますか?
最新の海外研究で判明!犬の知能は猫以上○○以下だった!?

梵のブログでも、犬猫のためになる記事を取り上げています。いぬのきもちと交互の更新ですが、ためになるものがありましたら、ご利用くださいませ。

いぬのきもちの記事
ねこのきもちの記事

※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!やgooでご覧くださいませ。

※予定していた日時に取り上げることができなかったので、予定していた日時で取り上げています。