今年も,書いてもらった全塾生の合格体験記をこのブログで取り上げていきます。
今年は入塾順に掲載しようと考えていますが,一人目は,前橋商業高校に合格した榛東中のT・Kさんの合格体験記です。
私は小学校6年生の後半からCRESTに通い始めました。塾長の作成しているプリントはどの教科においても,とてもていねいに作られていました。私は特に数学が苦手だったのですが,「プリントの解き直し」「解答の解説をしっかり読む」などをくり返し行い,数学の中での苦手分野を少しずつ減らしていくことができました。
また,英語や社会などは主にトライアルが中心でした。トライアルのプリントをする前の授業はとても分かりやすく,ていねいに教えてくれました。そのとき,塾長がホワイトボードに書いたものをノートに写し,そのノートを学校の定期テストや実力テストの前の時間に確認していました。そのためテストでは,以前より得点を上げることができました。塾長の作成したプリントは他の塾に負けないほど効果があると思います。
塾長は1人1人に合ったプリントを渡してくれるので,無理をすることなく今までの勉強に励むことができました。そのおかげで以前よりも勉強の正しい方法を身につけ,ライバルと競い合うことができたので,とても楽しく勉強できました。受験シーズンは周りの友達が合格し進路を決めていき,焦りも感じました。そこでCRESTのプリントやWINNERSをすることでとても安心感が大きかったです。後期で志望校に合格することができたのは塾長のおかげです。今まで本当にありがとうございました。
合格体験記に出てくるトライアルとは,「できるまで,または合格になるまでエンドレスで行う確認テスト」のことです。クレストの授業の根幹はすべて質の高い自作プリントにあると,このブログで何度も書いてきました。私が自作プリントに徹底的にこだわるのは良質の問題を生徒に何度も反復して演習させたいからです。これは一般的な塾のワークや,ワークの単なる切りばりによって作られたプリント,教材会社のデータベースによって抽出されたプリントでは,その代わりには絶対になりえません。理科・社会の一問一答形式の重要用語の確認プリントでも,生徒の理解度や集中力を最大限引き出すように問題の配列や資料と図の引用にかなりの時間をかけてパソコンですべて打ち込んで作成しています。そうすることによって,一般的な塾ワークを使っていた開校当初より,同じ授業時間内で演習量を倍以上に増やし,限られた時間で複数の科目を効率よく指導することが可能となりました。また生徒からの疑問点の多い数学や,理科の計算問題などはすべて問題とともに詳しい手書きの解説プリントを用意しているので,授業の復習や家庭学習としての課題なども生徒自身でかなり取り組みやすくなっています。
合格体験記に書いてある通り,T・Kさんも塾のプリントを毎回丁寧に復習し,塾の課題をしっかりこなすことで無理なく確実に力をつけてきました。中学の定期テストでは大体上位3分の1以上の順位をキープしてきましたが,残念ながら前商の前期選抜では悔しい結果に終わりました。それでも最後まであきらめずに全力で頑張り抜き,後期選抜で念願の前商合格となりました。いつも優しく礼儀正しいT・Kさんの姿がとても印象深いです。本当に受験勉強お疲れ様でした。
▼合格体験記に出てくるクレスト独自の英語の受験用教材WINNERSです。
★現在,新中3生から新小4生まで新規塾生を募集中です。
中学生・小学生の入塾についてのお問い合わせ・お申込みはいつでも遠慮なくご連絡ください。
●お問い合わせ・お申し込みは下記連絡先までお気軽に。
クレスト榛東校
0279-25-8020
※授業中や不在の時は留守電設定になっていますので,メッセージをお入れ下さい。こちらから改めてご連絡させていただきます。
▼よろしければ,下の「合格ハチマキの女の子」をポチッと押して,応援よろしくお願いします。
▼箕郷町・金古町・吉岡町・榛東村にお住まいの方で,塾をお探しの方はぜひご覧下さい。

