妖艶なワインレッドカラーに目を見張る…4代目レガシーツーリングワゴン。
発売当時にユーザーから支持されなかった…ボディカラー。(それには…いろいろな理由があります。)
…勝手ながら…紐解いてみましょう…。
ここ20年の傾向と志向はといいますと(クーペやスポーツセダン)、
バブル時代に人気を博したビビットなカラーに始まり、
その後の低成長時代は、ホワイト、ブラック、シルバー系を希望するユーザーが大半を占めてきました。
ただ、ここにきて特徴的なことは、
メーカーがCMなどで発信したイメージカラーにユーザーが集まり、そのカラーに動くケースです。
結果、車種によっては全く支持されないボディカラーや不人気色が出てきてしまいます。
一方で、発売から10年位経過した中古車市場(特に嗜好品傾向が強いスポーツカー市場)では、
発売当時の人気色より、むしろ…そうでなかったカラーを求める方が多いから不思議です。
レガシィツーリングワゴン 2.0GT 4WD 5AT ガーネットパール マッキントッシュ DVDナビ 屋内保管禁煙車
もし、この色にピンときた方、ご存知だった方がおられたら、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(絶句)です。
4代目(BP5)レガシーツーリングワゴン。カラーNo33Jのガーネットレッドパール。
艶やかで本当に美しいボディカラーです。(不人気色だったことを全く感じさせない存在感があります。)
話を戻せば、
スバリストであれば、当然のオプシディアンブラックパールかリーガルブルーパールのチョイス、
凝った方でもオプションのアークティックホワイトパールをオーダーした時代と思いますので、
レガシーでこのカラー指定した当時のオーナーの先見性。(敬服と拍手を贈りたいと思います。)
洗練されたスタイリングに大きく改修され卓越した空力特性(Cd値0.30)にも驚いた4代目ツーリングワゴン。
室内に目を移せば…外周が赤く発光する…メーターパネルにスポーツモード付純正本革ステアリングに
ちらりと見える…STiのアルミ製アクセル、ブレーキ、フットペダル。
しっかり造り込まれた…ブラック&グレーのスポーツシートも見逃せない装備です。
質実剛健。シンプルイズベスト。(そんな…スバルの心意気を感じます。)
もう一つの推奨ポイントは、純正OPのマッキントッシュオーディオが装着されていることです。
低音の響きから澄んだ高音まで…別次元のサウンドが楽しめます。
素敵でお洒落なサイドビュー。(このカラーあってのビジュアルですね。)
時代が変化する中で…
中古車の中にも…意外な嗜好的価値が生まれてきていること。(ご理解いただけたでしょうか。)
平成16年2月登録 走行距離 55550km 駆動方式 フルタイム4WD トランスミッション 5AT(スポーツモード付)
車検 31年2月
ボディカラー:ガーネットレッドパール(33J)
フルノーマル仕様 屋内保管禁煙車
AIS鑑定
HIDヘッドライト フロント/リアフォグランプ サイド/リアルーフスポイラー 運転席/助手席エアバック リアワイパー ABS LSD
スポーツモード付本革巻きステアリング ブラック&グレーコンビファブリック電動スポーツシート フルオートエアコン
純正OP:マッキントッシュオーディオ/CD&MD付DVDナビゲーションシステム STiアルミ製A/B/Fパネル
ビルシュタイン製ダンパー標準装備 純正17インチAW YOKOHAMA iceGUARD iG20 215/45R17 87Q
盗難防止装置 サイドインパクトバー プライバシーガラス キーレス センターコンソール内ETC
新車時保証書 取扱説明書
定期点検:新車時~
型式 TA-BP5
エンジン形式 EJ20
最高出力 260ps(191kw)/6000rpm
最大トルク 35.0kg・m(343N・m)/2400rpm
種類 水平対向4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量 1994cc
燃料タンク容量 64リットル 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前)ストラット式独立懸架(後) マルチリンク式独立懸架
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前・後) 215/45R17
流麗で印象的なワインレッドボディ。
マッキントッシュが奏でる…ジャズサウンドを聴く。
そんな大人の時間をゆっくり過ごしたい方にお奨めします。