秋爛漫。池袋ショールームの類稀な個性を持った…素敵な面々。
久しぶりの好天に恵まれた…池袋ショールーム。
店頭の花壇に咲く…花々や木々も元気いっぱい。(スクスクと育っています。)
さて…本日のお題は…秋のマックス倶楽部「新作プレタポルテ」。
商品によっては…
既に「オートクチュール」といっても過言ではない個体がこの季節に集まってきました。
最初の傑車は…
光岡自動車 MICRO Kー3 DELUXE仕様 ワンオーナー フルオリジナル ビルトインガレージ保管車
10年前に100台限定で発売された…メットなしで公道を60キロで走れるマイクロカーです。
これまで国内外の様々な傑車、名車を扱ってきましたが…
比較にならない…決して侮れない…とびきりの個性の持ち主です。
池袋西口界隈を試走してみたところ…クルマに興味を持たない女性達からも大注目!?
走らせることに勇気と度胸がいることを知らされた一台でした。
全国から数多くのお問い合わせをいただき…この度…東北方面に旅立ちます。
次にご紹介するのは…先日お目見えした…
平成4年型 ホンダ ビート660 ベースグレード 5MT ワンオーナー フルノーマル
発売当時のコンディションを限りなく維持した…驚きの個体です。
オーナーが純正に拘った現車には、ナビやETCといった今の電装品は全く取り付けられておらず、
ご購入されたホンダプリモから…今のホンダカーズに至るまでの約25年の間、
一切の浮気をせず、自分のお子様のように慈しんでこられました。
換装すろことが当たり前で、何かと手を加えたくなるビートに…
一切手を付けない優しさとそれを維持管理する人間力を感じさせる…素晴らしい個体です。
ビートの奥に鎮座いたしますのは、
平成5年型 トヨタ MRー2 2.0 Gリミテッド Tバールーフ 5MT ワンオーナー 純正フルノーマル
この個体の凄さは…ビートにも勝るとも劣らない”フルノーマルの境地”にあります。
日本の時代を代表するスポーツカーを…
メーカーに代わって長年維持されてきた…オーナーの繊細な扱い方には思わず脱帽してしまいます。
まして…無板金無塗装。
本当に大切かつ安全に乗ってこられたことにも感謝です。
つい先日入庫した…
平成16年型 メルセデスベンツ SL350(R230)ベースグレード 5AT フルノーマル 屋内保管禁煙車
ロードスターという名称を持つ…国内外のクルマの中にあって、
ラグジュアリーという概念を古くから提案してきた…世界に冠たるロードスターの頂点に君臨する名車です。
ユーノスロードスターやMGといったクルマが…クイックでシャープな走りを目指したことに対して…
R230シリーズ辺りから…走りとラグジュアリーの融合をよりタイトに突き詰めた感があります。
個体が持つ上品さに負けない…ジェントルでダンディな大人の方がお似合いのクルマです。
最後にご紹介するのは…
日産 フェアレディZ HGZ31 300ZX 4AT 2オーナー フルオリジナル 屋内保管車
フェアレディZと呼称される歴代のシリーズの中でも…
280Zのスタイリングを色濃く残した…最後のものとなりました。
持ち前の色気とオーラは益々磨きが掛かり…その存在感には誰もが振り向いてしまうほどです。
こうして撮影しているときも…通りがかった方々から何人も歓声に近い声が掛かります。
32でさえ…都会で走っている姿をなかなか見かけなくなった中で…この31型Zです。
この時代のクルマが大好物な筆者も…改めてフルオリジナルの価値を痛感しているところです。
皆様…如何だったでしょうか。(今回の個性的な面々)
単なる移動手段ではなく…
どのクルマをどのように走らせるかが重要で大切な…
大人だけの嗜好品とは…こんなクルマ達です。