ミツオカ マイクロ K-3 DELUXE。限定100台の…究極の大人の玩具です。
この個体をご覧になって…
もし一目で…ミツオカのマイクロ K-3と分かる読者の方は、何人おられるでしょうか。
どなた様も…まず何よりも驚かれることが先かと思いますが、
実際にショールーム周辺を走った時の視線とリアクションは…
全くクルマに興味のない、クルマを知らないでろう…行き交う女性達にも指さし確認されたほどです。
平成18年に100台限定でミツオカ自動車から販売された…キット組立型マイクロカー。
抽選で…しかも2週間で完売したという逸話も残る…正真正銘…公道を走れるクルマなんです。
全長2495ミリ…乾燥重量180キロ。
女性でも簡単に押して動かせてしまう50ccの一人乗りオープンスポーツカーは、
購入後…組立てパーツが自宅に送られてきてからパーツチェックリストと組立て説明書を見て…
自分でコツコツ作り上げる…前代未聞の驚愕の大人のプラモデル!?だったと聞いています。
その筋の猛者で…完成まで3日。
中には…半年がかりで楽しみながら組み上げた方もいたとか…。
完成後…ナンバー登録すれば…晴れて公道走行が可能になりました。
たぶん…今の道交法では許可が下りないかもしれませんね。(光岡さん…貴方は偉い。)
当時のマイクロカーの定義では…
第一種原動機付き自動車の中の…原動機付き3輪、4輪自転車の技術基準に適合していて、
車両法では原動機付自転車ですが、道交法上は…自動車扱いとなるため、
運転時にヘルメットの着用義務はありませんが、普通車免許は必要です。
という訳で…道交法上はちゃんとした立派な自動車扱いなので…制限速度は60キロ。
胸を張って…原付を追い抜くことも可能な本格派です。
ただ…しかし…これに乗って走る”勇気”と…
これを知らないお巡りさんに何回も呼び止められる”覚悟”は必要かもしれません。
マイクロK-3の中でも…純正カスタムパーツを別途購入して作る…このデラックス仕様。
フロントスクリーン、クローム調サイドミラー/ルームミラー、MOMO製ステアリング、丸型3連メーター等々、
プラモデルマニア!?の方々にとっても…かなりホンモノ志向の作りになっていました。
ボディカラーは…ソリッド感漲る…クールシルバーメタリック(KR-5)。
カーボン調シフトノブもカッコいいですね。
実質走行386キロ。…もちろん…雨天未走行の屋内保管車。
唯一無二のクルマとは…本当は…こんなクルマのことを言うんだと思います。
平成18年7月初年度登録 走行距離 386km 駆動方式 ミッドシップ トランスミッション AT 車検 必要無
ボディカラー:クールシルバーメタリック(KR-5)
フルオリジナル仕様 雨天未走行 土禁 無板金無塗装 屋内保管禁煙車
ワンオーナー AIS鑑定書付
DELUXE仕様:フロントスクリーンセット クローム調サイドミラー MOMO製ステアリング/ボス
丸型スピードメーター/タコメーター/フューエルメーター カーボン調シフトノブ
カーボン調パーキングブレーキ/レザー調ブーツ
専用8インチAW DURO TRAILER 4.00-8 54M
純正オプション:クロームメッキロールバー
新車時保証書 取扱説明書 補足版 メンテナンスノート新車納車時パーツチェックリスト 専用パンフレット
型式 -
エンジンNo MCIE-K00823
最高出力 -
最大トルク -
種類 強制空冷2サイクル
総排気量 49cc 燃料タンク容量 8リットル
ステアリング形式 -
サスペンション形式(前・後)-
タイヤサイズ(前.後)4.00/8/46J
さてさて…勇気と覚悟を持って…
このまま…池袋周辺をもう一度走ってくることにしましょう。