平成1年型 トヨタ MR‐2 Tバールーフ スーパーチャージャー。…ガンダム世代の逸品 | ”NSX”を日本一販売した男たち

平成1年型 トヨタ MR‐2 Tバールーフ スーパーチャージャー。…ガンダム世代の逸品

機動戦士ガンダムをこよなく愛する皆様。(お待たせいたしました。)
ジオンに襲われる中…フラウボゥがアムロを乗せて走るクルマ…(覚えていらっしゃいますか?)
日本サンライズがアニメ化した…機動戦士ガンダムに登場するタルガトップです。

 平成1年型 トヨタ MR‐2(AW11)Tバールーフ スーパーチャージャー 4AT MOMO フジツボ ワタナベAW



劇中では…窓ガラスもなく、アムロが助手席からヒョイと乗り込む設定になっていますが、
確かに…良く似ていますね。(このAW11…。)
日本サンライズ、トヨタのどちらから声を掛けたかは知りませんが、
アニメに登場したクルマを参考にして作ったことは…確かな筋からのお話です。



そんな逸話はとりあえず置くとしても…見事に斬新なスタイリングには…改めて驚かされます。
特に…今のスポーツカーでは考えられない…ストレートラインでエッジの効いたフォルムですね。
ボディラインはもちろん、リトラからウィングまで…四角四面。
インテリア形状の細部からシフトノブまで角…角々。(たまらない…尖った感モリモリです。)



アニメからそのまま抜け出てきたような…スタイリッシュさ。
コンパクトでいて…さながらコンセプトカーのような…いでたち。
ATとの相性抜群のスーパーチャージャーを自身でボルトオンした…当時のトヨタの心意気。
他のスポーツカーとは一線を介した…圧倒的な存在感がたまりません。叫び



AW11を知り尽くした…王道の換装は…
MOMOステアリングに始まり、車庫調を介してワタナベAW、フジツボマフラー等。
ノーマルの良さをチャンと維持しながら…施された数々の換装に共感と誰それ構わず…ハグの嵐!?です。



トヨタ車の中では…数少ない…ストライクなクルマ…AW11。
乗せてくれる…アニメの”フラウボゥ”は、取り急ぎ辺りに見当たりませんが、
このクルマで…このスポーツカーで…
不肖…オジサンドライバーでも、
少しばかり歳を取った…アムロ気分に一瞬なれることは確かです。(合掌)



平成1年5月初年度登録車 走行距離 67345km 駆動方式 MR トランスミッション 4AT 車検 受渡し
ボディカラー:スーパーホワイトⅡ/グレーツートン
最終型 屋内保管車 AIS鑑定書付



フロントフォグライト 純正F/S/Rエアロ リアスポイラー 純正スポーツファブリックスシート(シートカバー有)
Tバールーフ エアコン 専用エンブレム MOMOステアリング エクリプスDVDナビゲーションシステム/8連奏CDチェンジャー
サイドインパクトバー 車庫調 ワタナベAW BRIDGESTONE SNEAKER 195/50R15 82V
フジツボマフラー FET SPORTS ストラットタワーバー(前後) BOSCHバッテリー ETC
取扱説明書 定期点検記録簿:



型式 E-AW11
エンジン形式 4A-GZE
最高出力 145ps(125kW)/6400rpm 
最大トルク 19.0kg・m(191.2ON・m)/4400rpm
種類 直列4気筒DOHC
過給機 スーパーチャージャー
駆動方式 ミッドシップ 総排気量 1587cc
燃料タンク容量 41リットル 使用燃料 無鉛ガソリン 車両重量 1100㎏
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後) ストラット式コイルスプリング
ブレーキ形式(前)ベンチレーテッドディスク (後)ディスク
タイヤサイズ(前・後) 185/60R14 82H



全国のガンダムファン、MR2ファンの皆様。(お待たせいたしました。)
アムロ気分で…AW11を駆ってみませんか?。


人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ