NSX 130型 カスタムメイド 4AT モンテカルロブルーメタリック。…唯一無二の個体です | ”NSX”を日本一販売した男たち

NSX 130型 カスタムメイド 4AT モンテカルロブルーメタリック。…唯一無二の個体です

これまで数々のNSXを扱ってきましたが、
その中でも…この個体の持つ”オーラ”と”品格”は卓越しています。(拍手喝采/雨あられ)

           平成7年型 ホンダ NSX3.0 130型カスタムメイド 4AT 屋内保管禁煙車



衝撃的なCMで流れた…アイルトン・セナが駆る…NSX。
そうした理由から…NSXといえば…フォミュラレッドボディ…のイメージができ、
事実…発売当時から最終型までの約6割は、フォミュラレッドが占めました。



初期型の純正オプションだった…グランプリホワイトは別として、
モンテカルロブルーメタリックを覚えている方、知っている方は何人おられるでしょうか…。



貴重な130型NSXでありながら…この絶滅危惧種的ボディカラー。
その上…インテリアは、カスタムメイドされた…ラベンダーブルーという…正真正銘唯一無二の個体です。
艶やかで美しいボディには、見たもの全てが釘付けになってしまう、魅せられてしまうこと…私のお墨付きです。



V-TECをマニュアルで駆るのは…確かに王道の楽しみ方ですが、
Fマチックで優雅に走るNSXも…大人の嗜みとすれば…これ以上のものは有り得ないでしょう。



ほんの数分…ショールーム前で仕上げていたところ…
ふと気が付くと…5名、いえ正確に数えますと8名ほどの方が…遠巻きにNSXをご覧になっています。
その中の何人かの方に声を掛けられます。

「130型でこのカラーは、何台発売されたんですか?」
「とっても上品ですね。20年前のクルマとは思えないスタイリングです。」
「素敵なクルマですね。何というクルマですか?是非教えて下さい。」

コアなファンの方、一瞬で魅せられた方、NSXと分からなくても思わず惹きつけられてしまう面々。
思うに
NA1の素晴らしさは…所有して走らせることと一緒に、
そこのいるだけで、ここに存在するだけで…みんなを虜にしてしまう魔力が備わっているということですね。



平成7年8月初年度登録車 走行距離 74390km 駆動方式 ミッドシップ トランスミッション 4AT(Fマチック) 車検 28.11/16 
ボディカラー:モンテカルロブルーメタリック(B66P)内装:ラベンダーブルー
Fマチック カスタムメイド 屋内保管禁煙車



HIDヘッドライト フォグランプ フロント・リアスポイラー 運転席エアバック ABS トラクションコントロール TCS クルーズコントロール
本皮巻きパワーステアリング 運転席/助手席ラベンダーブルーレザーパワーシート フルオートエアコン
AVS MODEL T5 AW BRIDGSTONE POTENZA RE-050A 215/40R17 83Y 255/40R18 94Y
カロッツェリアHDDナビオートサーバ(AVIC-VH9990)
02タイプR用ブレーキ HKSマフラー ASSURA/GPSレーダー(AR-G800A) リミッターカット
ETC 純正チタンキー サブキー×2
新車時保証書 取扱説明書 HDDナビ解説書
点検記録:H7.9/7:1226㌔ H10.7/20:8047㌔ H12.7/10:17623㌔ H14.7/4:22560㌔
H16.11/00:26918㌔ H18.11/14:39731㌔ H20.5/24:50670㌔ H21.11/23:56651㌔ 
H22.11/14:60030㌔ H23.12/23:64735㌔ H24.11/11:67861 H25.12/22:71987㌔
H26.10/12:74003㌔



エンジン形式 C30A
最高出力 265ps(195kW)/6800rpm 
最大トルク 30.0kg・m(294.2N・m)/5400rpm
種類 水冷Ⅴ型6気筒DOHC24バルブ
総排気量 2977cc  
燃料供給装置 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-F1)
燃料タンク容量 70リットル
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後)ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ 205/50ZR15 205/50ZR16



NSXの魅力になんとかついていけるように…
筋力トレーニングとフェイストレーニングを始めることにしました。


strong>人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ