ようやく
北海道の旅シリーズが
少し落ち着いたので
沖縄石垣島の旅シリーズに
戻ります💦

↑この続きですウインク


初めての

宮古島に到着して🛬

路線バス🚌で

コンドミニアムに口笛

そして

オリオンビール🍻飲んで

宮古島そば食べて

朝ごはんに

ゆし豆腐食べて♬


前回は

ここまでだったはず💦


朝7時半頃

準備をして

バス停🚏に

行きます🚶‍♂️🚶‍♀️







バス停に着いて♬


バス時刻は

調べてあるものの

ちょっと心配で

時刻表を見ます💦


合ってますおねがい


バス🚌が来るまで

まだ時間があるので

道路を渡って

自販機を見に行きます口笛



日本初!もずくの自販機

ですってびっくり


きっと海外にも

無いでしょうから

世界初⁉️


11個のボタン🔘ですが

同じものがあるので

4種類みたいです口笛


ほほうと感心して

バス停に戻ります🚶‍♂️🚶‍♀️



昨晩到着して

宮古島

2日目の朝☀️


何もかもが

初めての宮古島なので

キョロキョロ💦





コンクリートというか

石の家が

多い感じがしますキョロキョロ


木造は

見当たらない感じ💦

お花も南国💐



バス🚌が来たので

乗ります口笛



宮古島市役所キョロキョロ

昨晩乗ったバス🚌も

宮古島市役所経由でした口笛





ドン・キホーテ前で

バスを降りて🚶‍♂️🚶‍♀️


バス代は

たしか150円口笛




今日から

レンタカーを借りる

トヨタレンタカーさんの

場所を確認してから

ドンキへ🚶‍♂️🚶‍♀️




店内は撮影禁止🈲なので

写真はここまで口笛


欲しかったのは

シュノーケリング🤿の

マスクセットおねがい


何種類もあって

お値段もピンキリキョロキョロ


どれにしようか

迷いましたが

何回もは使わない❣️と

言うことになり

価格の安いものを💦

これにしました口笛


使ってみたら

ちょっと失敗でした💦


棒(?)が固定で

曲がらないガーン



カーブの所が蛇腹の

もうちょっと

高い方にすれば

良かったですショボーン



それと私が

水着の上に着る

ラッシュガードもどき口笛

これも

宮古島でしか

着ないと思って

安いものを💦


買って良かったですラブ

もしも長袖のこれ無しで

シュノーケリング🤿したら

大変な事になっていました💦



それと

のどぬーるスプレーの

ようなものも口笛


のどぬーるスプレーとか

解熱剤とか風邪薬とか

棚が空っぽでしたガーン


ちょうど

連日テレビでも

沖縄にコロナの波

医療機関逼迫‼️

って報道されていた頃です💦


使い慣れた

のどぬーるスプレー

家から

持って来れば

良かったですキョロキョロ



それと

卵🥚10個パック💦


この頃

函館のスーパーから

卵🥚は消えていたので

見たら買いたくてラブ


あと2泊しか

宮古島にいないのに

食べ切れる⁉️


食べ切れなければ

最後はゆで卵♬


この卵🥚は

ゴーヤチャンプルーなどなど

活躍しました口笛


詳細は後日また♬



その他

食品もいろいろ

買いました口笛


これから

向かいの

トヨタさんで

レンタカーを借りるので♬




レンタカーを借りたら

一旦

コンドミニアムに

戻ります🚙




卵🥚等を

冷蔵庫にしまい

シュノーケリング🤿の

準備もして♬


島内観光に

gogo🚙


10時です💦


つづく






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村