ニセコの
花園スキー場の
駐車場の
くれちゃん🚛の中で
お昼ごはんを
食べて口笛

出発します🚛



羊蹄山🗻が
すごく綺麗ですおねがい

倶知安で
お買い物をして口笛

温泉♨️は
今日も
綺羅の湯♨️

なすさんの車ありますびっくり

今年はどこで
車中泊🚛を
しているのでしょう❓

↑この続きですウインク



晩ごはんは


海鮮丼に

本マグロの切り落としを

全部載せて♬


本マグロましましの

海鮮丼にラブ


車中泊🚛して

翌朝の

3月2日木曜日も

良いお天気☀️



リフトも全部動きそうです口笛


花園スキー場🎿へ

gogo🚛


じじちゃんの

朝ごはんは

昨日買った

あんまるパン

牛乳🥛


いつも通り

出発します🎿


ところが

春霞というか

ホワイトアウト状態で

上のリフトも動いていて

ゲートも開いているのに

誰も登りませんガーン


ゲレンデを

1時間滑って⛷


雪酔い気味ですが

ヒラフに降ります⛷









センターフォーに

乗ろうとしたら

こんなお天気なのに

混み混みでびっくり


それならと

バス🚌に乗って花園へキョロキョロ


他に誰も乗らず貸切ですびっくり


道路沿いのバス停の他

高級レストランのあのホテルや

泉郷や新しくできた1階が

コンビニ🏪のホテルやら

左右いろいろエントランス

真ん前まで入ります口笛


乗ってくるのは

外国人だけです💦


くれちゃん🚛の中で

コーヒー☕️タイムしていると

山頂にも

陽が差してきてびっくり


再びじじちゃんは

スキー⛷に口笛


山頂に登ります🎿


でも山頂に着く頃には

陽は隠れてガーン




滑り出す人が多い中

少しでも陽が差すのを

避難小屋で待ちますショボーン




もう一人

避難小屋で待機の人がいたので

日本人だと思って

話しかけると

韓国人でした💦


お互いカタコトの英語で

しばしお話しして口笛


その人は

アンヌプリスキー場側に

この天候の中

降りたいらしくガーン


じじちゃんは

ちょっと天候回復したら

北斜面では無く

花園方面へ降ります⛷


このコースが

ナイスチョイスで

沢にも程よく積雪していて

気持ちよく滑れたそうですおねがい


つづく



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村