京極のキャンプ場🏕は
夜中がすごい風でガーン

スクリーンテント張らなくて
良かったです♬

↑この続きですウインク


それでも

くれちゃん🚛の中は

快適で♬


朝はまだ

雨も降らず口笛


外でツーバーナーで

コーヒー☕️入れて

アスパラベーコン炒めとか

ホットサンドとか

昨日の余りのお肉とか

くれちゃん🚛の

中ではできないものも

いろいろ調理できましたおねがい


出来上がって

くれちゃん🚛に運んで

撤収した所で

雨が☔️


危機一髪

何も濡れずに済みましたおねがい


雨降る中

くれちゃん🚛で

朝食を食べながら

これからどこに行く❓と

じじちゃんと相談です💦


今回の旅はこれ↓

何度も行った事があっても

今年のスタンプがまだ青い所を

赤色に変えねばならぬ口笛


今更ですが

↑このスタンプラリーも

始めました💦


せめて

5月の北海道旅行の

初めから始めていればショボーン


ゆえに

雨☔️でも行かねば❣️


という事で

余市へgogo🚛



ニッカウイスキー🥃の

先が

道の駅です♬


スタンプ2種類

じじちゃんの分と

4個押したら


オカモトセルフで

給油⛽️して♬


ちょっと有名な

パン屋さんへgogo🚛


国道を左折して♬


こんな奥に⁉️

って思うような所に

美味しいパン屋さんは

あるものです♬


真狩のJINも

仁山のヒュッテも

そうですものウインク




奥に薪が見えます♬

パン屋さんというより

隠れ家レストランという

エントランスおねがい



雨でも

続々と車が来ますびっくり


いい匂いがします♬


クロワッサン🥐が

評判ですけれど


我が家は

ハード系のパンラブ


オリーブ🫒のと♬


くるみやオレンジ🍊などが

ぎっしりのと♬


キッシュと♬


価格が

〇〇円/gというものが

多く


このパンは

1個だと

いくら❓❓❓


普段から

高級なパンを

買っていないので

たった3個だけ

買っただけなのに

お金が足りるか

ちょっと

ドキドキしました💦


予想よりだいぶ高くてびっくり



クロワッサン🥐にしておけば

良かった❓


どこか

くれちゃん🚛を

停めれる所があれば

直ぐに食べたいラブ

と思ったのですが

見つけられず


ニッカウイスキー🥃の前を通り

道の駅に戻り🚛


コーヒー☕️と

紅茶と♬


このパンは

ずっしり

重たかったです♬


じじちゃんが

大好きなオレンジ🍊や

くるみ入りの

パンですウインク


キッシュも

ホタテやアスパラ入りで

美味しかったですおねがい


大きいので切って

じじちゃんと

半分こです♬


このパンは

塩味があり

私の好きな

オリーブ🫒のパンラブ



パンは2個とも

ちょびっとだけ

切って食べましたウインク


いつもなら

パクパク食べて

しまうのに💦


やっぱり

夜、ワイン🍷と

一緒にラブと♬







雨が降っていても

スタンプのために

神恵内へgogo🚛


つづく







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村